MENU
いずピコ
年100日ディズニーリゾートを楽しむ親子
公式サイトではわからない㊙️情報
子連れディズニーを最高の思い出に

インスタ総フォロワー8.6万人

ディズニー初心者の回り方紹介!裏技や並ばない方法まとめ!

ディズニー初心者の回り方紹介!裏技や並ばない方まとめ!

アトラクションやグッズ、レストランなど楽しみ方が満載のディズニー!

でも、ディズニー初心者だと、広いパーク内を1日歩くだけでも疲れちゃう…

せっかく遊びに行くのに、そんな1日はもったいないよね♪

ディズニーは、天気や混雑状況に左右されやすいから、回り方や裏技を知っておくと楽になるよ◎

そこで今回は、ディズニー初心者向けの回り方や裏技・並ばない方法までまとめていくね♡

ディズニー初心者必見の内容を用意したよ♡
ぜひ最後まで読んでねー!

目次

ディズニー初心者向けの回り方とは?

出典:ディズニーリゾート公式HP

まずは、ディズニー初心者のみなさんにおすすめな回り方を紹介するね♪

回り方のポイントを抑えておくだけで、当日の動きがとってもスムーズになるよ◎

初心者におすすめな回り方とは?
  • 早起きして開園前に並ぶ
  • やりたいことを決めておく
  • 当日の休止情報をチェックする
  • お土産は午前中に購入する

意識するだけでも変わるから、実践してみてね!

早起きして開園前に並ぶ

ディズニーに行くなら、やっぱり外せないのが「開園前に並ぶ」こと◎

早起きして並ぶメリットは?

  • 混雑日の入園規制を避けられる
  • 早い者勝ちのチケットを手に入れることができる

1年を通してイベントが多いディズニーでは、混雑日に入園できない可能性もあるよ。

また、人気のアトラクション・ショーを確実に体験するためには下記のチケットを取得・受付することがおすすめ♪

  • ディズニープレミアアクセス(有料)
  • プライオリティパス(無料)
  • スタンバイパス(無料)
  • エントリー受付(無料・抽選)

特に、ディズニープレミアアクセス・プライオリティパス・スタンバイパスは、早い者勝ち。

さらに、それぞれのチケット取得・受付は入園後に限り、公式アプリからのみ可能なので注意してね!

チケットについては、下記の記事にまとめてあるよ♪

やりたいことを決めておく

ディズニー初心者なら、「当日やりたいことを決めておく」ことも大切だよ◎

例えばディズニーシーに行く場合…

  • ファンタジースプリングスのアトラクションどれか1つに乗る
  • トイストーリーマニアに乗る
  • キャラクターグリーティングに行く
  • ダッフィーのグッズを買う

こんなふうに、やりたいことを書きだしてみると、パークを回るプランが見えてくる♪

ちなみに、両パークとも敷地が広く、混雑してなかなか思うように進めない事も…。

そんなとき、やりたいことの優先順位を決めておくことで、次のアクションがスムーズになるよ♪

イベント情報を元に、楽しくプランをつくってみてね♡

当日の休止情報をチェックする

実は、ディズニー初心者が見落としがちな「休止情報のチェック」

各パークのアトラクションやショー・グリーティングは、天候以外にも開催していないケースがあるよ!

それぞれの休止情報は、下記リンクを参考にしてね♡

  • 事前にスケジュールされているものは、コチラからチェック
  • 遊びに行く日のスケジュールはコチラをチェック

遊びに行った日に、お目当てのアトラクションが休止中!というトラブルを避けるためにも、必ず見ておこう◎

当日の運行状況については、アプリでも確認してみてね♪

お土産は午前中に購入する

つい、最後にまわしがちなお土産は「午前中に購入する」ことがおすすめだよ◎

午前中に購入するメリットは…

  • ショップが比較的空いているため、ゆっくり選べる
  • ロッカーに入れておけば、あとはのんびり遊びに行ける
  • 閉園時間や帰宅時間・終電を気にして焦る必要がなくなる

特に、両パークの夜のショー修了後や閉園時間付近は、お土産ショップに長蛇の列ができやすいよ!

また、人気のあるグッズは売り切れてしまう可能性も高いので、アトラクションやショーの合間に購入しておこう♡

ちなみに、オンラインでも購入できるので、お目当てが決まっている方は当日アプリからでも大丈夫◎

パークから出るのも時間がかかるので、バスや電車の時間には注意♪

ディズニー初心者向け 裏技や並ばない方法は?

出典:ディズニーリゾート公式HP

次に、ディズニーでの裏技や並ばない方法を解説するよ◎

はじめてのディズニーでも、1日でたくさん楽しめるようにシェアしていきます♡

ディズニーの裏技・並ばない方法は?
  • 混雑予想日を避けて遊びに行く
  • レストランは予約しておく
  • ハッピーエントリーを活用する

ディズニーでの1日はあっという間!
より快適に過ごそう♡

混雑予想日を避けて遊びに行く

ディズニーに行くときは、「混雑予想日を避けて遊びに行く」と快適だよ◎

夏休みなどの連休や、人気イベントのシーズンはかなり混雑するので初心者は要注意!

ちなみに、2024年6月以降の簡単な予想はこんな感じ!

  • 6月 各イベント終了前は、駆け込みで混雑しそう。
  • 7月 下旬に夏休みがスタートすると、平日も注意が必要!
  • 8月 お盆のシーズンはかなり混雑するが、気温にも左右されそう。
  • 9月 ハロウィン前なので狙い目!シルバーウィークは混雑するよ!
  • 10月 ハロウィンイベントがスタート。1年でも1番混みやすいシーズン。
  • 11月 イベントのない時期があるので、そこを狙うと空いてるよ!
  • 12月 冬休みやクリスマスも混雑要因になるので、外して遊びに行こう。

秋からのハロウィン・クリスマスは、ディズニーの大人気イベント!

ゆっくり回りたいディズニー初心者のみなさんは、イベントがないシーズンを狙うと快適に過ごせるよ♪

混雑予想日をもっと詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にどうぞ♡

レストランは予約しておく

ディズニー内のレストランはあらかじめ予約しておこう♪

各エリアには、軽食・テイクアウトできるグルメもあるけど、ゆっくり食事したいならレストランがおすすめ!

ただし、昼・夜の食事どきになると、どこもかなり混雑するよ!

そこで、おすすめしたいのが「ディズニープライオリティ・シーティング」というサービス◎

対象レストランの優先案内予約のシステムで、当日待ち時間が少なく利用できるよ!

予約可能期間は?

  • 前日までの予約:希望日の1か月前の午前10:00 ~ 希望日前日の午後20:59
  • 当日予約:当日枠はオンラインの場合、午前9:00~・店頭予約は午前10:00~

ディズニーに遊びに行く日が決まったら、ぜひ利用してみてね♡

ハッピーエントリーを活用する

ディズニーに泊まりで行くなら、ハッピーエントリーを活用しよう◎

ハッピーエントリーとは?

対象のホテル宿泊者限定で、一般のゲストより15分早くパークに入園できるシステムだよ◎

誰より早く入れるので、必ず乗りたいアトラクションがある方・人気グッズが欲しい方などにはおすすめ!

ハッピーエントリー対象ホテルは、下記の通りだよ。

スクロールできます
ホテル名ハッピーエントリー対象パーク
ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルディズニーランド・シーのいずれか
東京ディズニーランドホテルディズニーランド・シーのいずれか
ディズニーアンバサダーホテルディズニーランド・シーのいずれか
ディズニーシー・ホテルミラコスタディズニーランド・シーのいずれか
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルディズニーランドのみ
東京ディズニーセレブレーションホテルディズニーランドのみ

ただし、2024年はディズニーシーの新エリアオープンに伴い、対象外の日程や制限が多め。

これから宿泊を考えている方は、コチラから詳細を確認してみてね♪

ディズニー初心者は計画的に回るのがおすすめ!

出典:ディズニーリゾート公式HP

今回は、ディズニー初心者の回り方と裏技・並ばない方法までたっぷり紹介してきたよ!

ディズニーは、並ばない方法や回り方を知っておかないと、時間のロスも疲れも倍増しちゃう…

初心者のみなさんは、ぜひこの記事で紹介してきた回り方や裏技のまとめを活用してみてね♡

パークの回り方のポイントをおさらい!

ディズニーに慣れていない人は、これだけはおさえておいてね!

また、レストランの予約やハッピーエントリーなどの裏技も、ぜひ使ってみて♪

ディズニーでの1日を、たっぷり楽しんできてね♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次