MENU
いずピコ
年100日ディズニーリゾートを楽しむ親子
公式サイトではわからない㊙️情報
子連れディズニーを最高の思い出に

インスタ総フォロワー8.6万人

夏のディズニーにおすすめの持ち物とは?天候別の服装や注意点も!

夏のディズニーにおすすめの持ち物とは?天候別の服装や注意点も!

夏のディズニーは、想像以上の暑さになる…!

荷物は最低限がいいけど、しっかり準備はしていきたいよね。

「夏のディズニーに欠かせない持ち物は?」
「当日の天候に合った服装がわからない」
「夏ディズニーならではの注意点は?」

特に、子連れディズニーの持ち物や服装は、どうしようか迷ってる人も多いはず。

でも、ままピコは何度も体感してるけど…

おすすめの持ち物服装をしっかり用意していけば、夏のディズニーは、最高の思い出になる♡

だから、これから遊びに行くみんなにも、ぜひ楽しむための情報を届けたい!

そこで今回は、夏のディズニーにおすすめの持ち物と、天候別の服装や注意点もシェアするよ♡

年100日ディズニーを楽しむ親子が徹底解説♡
ぜひ参考にしてね♪

目次

【夏のディズニー】おすすめの持ち物

まずは、夏のディズニーに欠かせない、ままピコおすすめの持ち物をまとめるよ♡

どれも夏の必需品だから、準備するときに見返してね♪

記事を保存して、チェックリスト代わりにしてね◎

防水・撥水加工のポーチ

夏のディズニーでは、全身びしょ濡れになるので、荷物の水没には要注意!

油断していると、貴重品や電子機器が濡れちゃうことがあるよ。

ままピコは、いつも防水・撥水加工のケースを多めに持っていく♪

いろんなサイズのポーチを用意しておけば、自分用や子ども用に使い分けられるからおすすめ◎

ディズニーだけじゃなく、旅行でも大活躍するよ♡

ゴミ袋・ジップ付きの袋

夏のディズニーには、ビニール袋やジップ付きの袋が欠かせない◎

ちなみにままピコ、こんなふうに使ってる!

  • 着替えや大判のタオルを入れてもっていく
  • 濡れた服・汚れた服をしまっておく
  • 濡らしたくないぬいぐるみやおみやげをしまっておく

夏だけじゃなく、オールシーズン・雨の日にも使えるから、必ず用意しておこう♪

軽量だから、カバンやリュックに入れておくだけでも安心!

ハンドタオルや大判タオル

夏のディズニーには、気分の上がるタオルを多めに持って行こう♪

タオルは、オールシーズンの必需品だけど、夏場は特に使うシーンが多い◎

特に日中は、汗をかいたり、びしょ濡れになるイベントもあるから、何枚かあると便利!

すぐに使えるハンドタオルはもちろん、ちょっと大きめのタオルがあれば、日よけにもなる♪

子ども用には、名入れ・キャラクターのタオルがおすすめ♡

ベビーカードリンクホルダー

夏のディズニーは、常に飲み物を確保しておくのがおすすめ!

でも、子どもがいると手がふさがりがちで、困っちゃうことも多いよね。

そんなとき、ままピコが愛用しているのが、ベビーカーに取り付けるドリンクホルダー♡

簡単に取り付けられるし、ドリンクも2つ置けるから、親子で使えてとっても便利♪

普段のおでかけでも重宝するから、みんなもぜひ使ってみてね!

速乾サンダル

夏のディズニーでは、びしょ濡れになるアトラクションやショーもたくさん

でもスニーカーだと、足が濡れると気持ち悪いし、ビーチサンダルはちょっと心配だよね…

そんなとき発見したのが、

軽量で履きやすく、足の保護もできちゃう子ども用の速乾サンダル♡

人混みを歩くディズニーはもちろん、海やプールにもぴったりだよ!

子どもの大事な足、ちゃんと守ってあげよう♡

UV対策グッズ・日焼け止め

夏のディズニーは、野外を歩き回るので、日差しをかなり浴びることになる

しっかり対策したいけど、バタバタしちゃって放置しちゃうことも多いよね。

日傘をさして歩きたくても、荷物やベビーカーを押したり、子どもと手を繋いでると難しい。

実際、ままピコ、子どものことばかりで、自分の紫外線対策や化粧直しに気が回らなかった!

でも、マナラUVを使い始めて、メイク崩れの心配もいらないし、日焼け止め効果も1日続いてる♡

ままピコ愛用マナラUVのおすすめポイント
  • 汗や水分に強い◎真夏でも安心して使える
  • 美容成分配合♡紫外線ケアしながらお肌もケア
  • 伸びのいいテクスチャー♪誰でもカンタン使いやすい

毎日使うと肌ストレスが心配だったけど、最近は肌を褒められることが増えたんだ♡

そんな「マナラUV」は、現在とってもお得なキャンペーン中!

通常、1点3,696円(税込)のところ…
30%OFF2,587円(税込)でゲットできる♡

\気になったら今すぐチェック/

1人1点だけの特別価格、このチャンスを逃さないで♪

【夏のディズニー】天候別の服装と注意点

次に、夏のディズニーで注意したい、天候別の服装と注意点をまとめていくよ!

夏は天気も変わりやすいから、遊びに行く当日まで、天気予報は要チェックだよ♪

インパ当日の天候がわかったら、再度読んでみてね♡

晴れの日の服装と注意点

夏の晴れの日、ディズニーでの服装のポイントは…

トップスもボトムスも、通気性がよく、
速乾・吸水機能のある服を選ぶこと。

大人も子どもも、夏の炎天下のパークで重要なのは、「暑さ対策」。

汗をかいたり、びしょ濡れ演出で暑さをしのぐことになるから、サラっと乾く素材がおすすめだよ♡

また、野外にいる時間が長いので、UV加工のシャツや、遮光機能のある帽子なども役立つ♪

かわいさも大切だけど、夏場は機能性を重視しよう◎

晴れの日の服装の注意点

夏のディズニーでの服装の注意点は、下記の4つ♪

  • 服の色は、白や薄い色の服を選んで熱を反射する
  • 建物内の空調に備えて、薄手のカーディガンなども準備しておく
  • 帽子・日傘・サングラスなどのアイテムも併用する
  • 冷感素材も取り入れつつ、水分補給や休息をしっかりとる

黒や濃い色の服装は、熱を貯めやすいので、夏場は避けた方がベターだよ◎

曇りの日の服装と注意点

夏の曇りの日、ディズニーに行く服装のポイントは…

急な天候の変化にも対応できる服を、

準備しておくこと♪

夏は、天候が不安定になったり、急な大雨が降ることもあるシーズン。

晴れの日と同じく、速乾性のある素材選びと撥水加工の薄手のアウターなどがあると安心◎

軽量のものや、コンパクトに収納できるアイテムを選んでカバンに入れておこう♪

海が近いから、強風にも注意だよ!

曇りの日の服装の注意点

夏の曇りの日の注意点は、下記の3つ♪

  • 曇でも気温が高い日が多いので、通気性のいい素材を選ぶ
  • 曇りの日の紫外線は強いので、UV素材や帽子をかぶっておく
  • 空調や気温の変化に対応できる服を選ぶ

天気・気温の変化には気を付けて、快適に過ごそう♡

雨の日の服装と注意点

夏の雨の日、ディズニーに行く服装のポイントは…

トップス・ボトムス共に、
軽くて乾きやすく、撥水素材の服を選ぶこと◎

雨の日は、気温が上がりにくいので、暑さ対策よりも雨対策を重視。

濡れてもいい軽装を選ぶのはもちろん、撥水加工の服なら、より楽にパークを遊びまわれるよ♪

実は、レインコート・ポンチョは、一部のアトラクションを除いて利用時に脱ぐ必要がある

撥水なら、さっとタオルで拭けるから便利♡

雨の日の服装の注意点

夏の雨の日、ディズニーでの服装の注意点は、下記の3つ♪

  • 濡れても乾きやすく、水分をぬぐいやすい服を選ぶ
  • 夏場は蒸れやすいので、足元は長靴よりサンダルを選ぶ
  • 着替えが足りなくなったら、パーク内のショップも活用する

雨の日ディズニーについては、以下の記事もぜひ参考にしてね♪

しっかり準備◎夏のディズニーを安心して楽しもう♪

今回は、夏のディズニーにおすすめの持ち物と、天候別の服装や注意点をシェアしてきたよ♪

夏のディズニーは、猛暑・日差しもかなり強いので、しっかり準備していこう◎

そこで、ままピコおすすめの、夏のディズニーに必須の持ち物が下記の6つ。

ディズニーに行く直前になって忘れないように、今から持ち物を揃えておくと安心♪

さらに、天候別の服装や注意点は、下記から復習しておこう!

夏の天候別でまとめてあるので、夏休みやお盆に遊びに行く人も、ぜひ参考にしてね♡

夏のディズニーで、素敵な思い出を作ってきてね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次