MENU
いずピコ
年100日ディズニーリゾートを楽しむ親子
公式サイトではわからない㊙️情報
子連れディズニーを最高の思い出に

インスタ総フォロワー8.6万人

夏の子連れディズニー持ち物7選!おさえておきたい情報まとめ!

夏の子連れディズニー持ち物7選!おさえておきたい情報まとめ!

これから暑い夏がやってくるね!

夏に子連れでディズニーに行く予定の方から、こんな質問がきたよ。

「ディズニーで暑さ対策したいけど、おすすめアイテムありますか…?」

夏のディズニーはとっても暑いから、子どもたちの暑さ対策アイテムは必須!

そこで、今回は夏の子連れディズニーの持ち物を7選紹介していくよ!

夏にディズニーへ行くときにチェックしておきたい情報も解説するから参考にしてね~

年100回ディズニーに行く親子が、リアルに使っているものを紹介するよ♡

目次

夏の子連れディズニー持ち物7選!

早速、夏の子連れディズニーに持っていくべきものを紹介していくよ♪

親子で使えるものや子どもたちの暑さ対策グッズなど幅広く紹介するから、気になったものをチェックしてね~

ままピコが実際に使っているものも紹介するね♡

気になる項目をクリックすると、すぐに読めるよ!

夏の子連れディズニー持ち物① 水筒

まず1つ目は、「水筒」だよ!

暑いパーク内で冷たい飲み物が常に飲めると、体がかなり楽になるよ!

ままピコは、水筒に氷をギチギチに入れた状態で朝持っていっているの。

氷がなくなったら、レストランでもらって補充しているよ♪

この中に自販機で買った飲み物を入れることで、1日中冷たい飲み物を飲めるね◎

水筒は絶対持っていくアイテム♡

夏の子連れディズニー持ち物② ドリンクホルダー

2つ目は、「ドリンクホルダー」だよ!

ベビーカーにつけて使うタイプなら、手が届くところに飲み物を置くことができて熱中症対策もばっちり

ままピコが使っているドリンクホルダーは、スマホホルダーもついているの!

待ち時間にYouTube見せたり自撮りに使ったりできて、とっても万能だよ♡

\ スマホホルダーもついている! /

夏の子連れディズニー持ち物③ ハンディーファン

楽天公式ページより引用

3つ目は、「ハンディーファン」だよ!

暑い中アトラクションを待っているときも、風があるだけで涼しく感じられるよね♪

子どもたちもたくさん汗をかくから、涼しく感じられるようにしてあげたい!

そんなときにハンディーファンが便利だよ◎

外で使うときは首掛け、おうちで使うときは卓上にして使えるところも、おすすめポイント!

ままピコが使っているハンディーファンもチェックしてみてね

\ 待ち時間も快適に! /

夏の子連れディズニー持ち物④ サンダル

4つ目は、子ども用の「サンダル」だよ!

ディズニーには水遊びスポットがあるけど、はだしで遊ぶのはけがしそうで心配だよね…

だから水遊びスポットに行くときは、必ずサンダルを持っていくよ!

安心して水遊びできるね♪

いずピコが履いているサンダルは、お安いのにとってもかわいいからおすすめ!

\ いずピコも愛用♡ /

夏の子連れディズニー持ち物⑤ 快適ドレス

楽天公式ページより引用

5つ目は、子ども用の「快適ドレス」だよ!

せっかくのディズニーだから、子どもたちもかわいいお洋服を着て楽しみたいよね♡

だけど、ドレスはやっぱり暑そうなものが多いと感じるよ…

ままピコが購入した快適ドレスは、半袖で着心地も良さそうだから夏にもぴったり◎

いろんなキャラクターやプリンセスのドレスがあるから、迷ってしまいそうだね!

アナやエルサ、ラプンツェルのドレスもあって、新エリアに着ていきたい♪

\ お気に入りのキャラが見つかる /

夏の子連れディズニー持ち物⑥ 凍らせたペットボトル

6つ目は、「凍らせたペットボトル」だよ!

凍らせたペットボトルは、飲み物も冷たいし、体にあてると冷やせるし、最強のアイテム

おうちで作るときは、ディズニーの前日から冷凍庫に入れて作っているよ。

ホテルやコンビニでも売っているから、当日に調達しやすいのも良いよね♪

ただし、そのまま持っていくと1時間ほどで溶けてしまうことも…

保冷バッグに入れて持っていくことをおすすめするよ!

30℃超えの日でも、保冷バッグに入れておいたら、19時の段階で2割ほど凍ってたよ♪

夏の子連れディズニー持ち物⑦ サンシェード

楽天公式ページより引用

7つ目は、「サンシェード」だよ!

パーク内でベビーカーをレンタルしたんだけど、日よけが意外と短かった…

そんなときに活躍してくれるのがサンシェード♪

ままピコが購入したものは、取り付けも簡単そうなの!

日なたと日陰では体感温度も結構変わるから、サンシェードがあると日陰ができて安心だね

ベビーカー自体を持っていくより、荷物も少なくできるところもよい!

\ ベビーカーの日よけに! /

夏の子連れディズニー要チェック情報

つづいて、夏に子連れでディズニーへ行くときにチェックしておきたい情報を3つ解説するよ!

暑い夏ディズニーを快適に過ごせる情報や、覚えておきたいポイントを紹介するから参考にしてね~

要チェック情報① 氷をもらえる

水筒に氷を入れてディズニーに持っていっても、何度か飲み物を入れたら氷が溶けちゃうよね。

そんなときは、パーク内のレストランで氷を無料でもらえるよ◎

注文するときか受け取りのときに「氷ください」と言うだけでもらえちゃう!

一日中冷たい飲み物を飲めるのは最高!

飲み物を冷やすだけじゃなく、袋に入れて体に当てると、体温を下げることにも使えるよ。

特に子どもたちは体に熱がこもって体温が上がりやすいから、熱中症対策もしっかり行おう!

要チェック情報② 熱キャンに注意

「熱キャン」は、気温が高くて屋外ショーやパレードが中止になることだよ。

キャストとゲストの両方の安全を考えて決まることだから、覚えておこう◎

公式な基準は公開されていないけど、実施時間に32℃を超えていて風が全くないときにキャンセルになることが多い!

インパ当日の気温や天気をチェックしておくことも大事だね!

ままピコの経験的に、ハーモニーインカラーやジャンボリミッキーの早い時間は、中止になることが多いから注意してね…

要チェック情報③ 水遊びスポットをチェック

夏は、子どもたちが水遊びをすることも多いよね!

ディズニーにも水遊びができるスポットがあるよ◎

2024年6月4日現在で水遊びができるディズニースポットを紹介するね。

  • マーメイドラグーンのトリトンキャッスル(シー)
  • タワー・オブ・テラー前のウォーターフロントパーク(シー)

ランドでは、トゥーンタウンがびしょ濡れタウンになる予定だから楽しみ♡

水遊びを楽しみながら、涼しくなれたら最高だね!

水遊びの予定があるときは、必ずお着替えを準備して遊びに行ってね♪

まとめ

今回の記事では、夏に子連れでディズニーへ行くときの持ち物7選を紹介したよ♪

夏のディズニーには欠かせないものをたくさん紹介したから、持ち物を準備するときに参考にしてね♡

ディズニーだけじゃなく普段のお出かけにも使えるものも多いね!

さらに、夏の子連れディズニーの要チェック情報も紹介したよ!

夏ディズニーをより楽しむために、ぜひ覚えておいてね◎

夏ディズニーを快適に楽しめますように♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次