開園時間から、たっぷり楽しみたいディズニーシー♡
これから遊びに行くみんな、今日は何時から開園するか知ってる?
「ディズニーシーの開園時間は何時?」
「開園時間が変更される理由は?」
「今日の開園時間の調べ方はある?」
こんなふうに、ディズニーは好きだけど、開園時間についてあまり知らない人が多い印象!
でも実は、開園時間を調べておかないと…
1日のスタートが遅れることで、DPAやスタンバイパスが完売するなど、思うように行動できないことがあるよ!
ディズニーシーの開園時間は、1日の動きを左右するから注意してほしい♪
そこで今回は、ディズニーシーの開園時間の変更パターンや理由・今日の開園時間の調べ方まで徹底解説するよ◎
今日、これから行く人でもまだ間に合う♪
この記事で、開園時間の知識をマスターしちゃおう♡

ディズニーを年100日楽しむ親子が、
わかりやすく解説するね♪
ディズニーシーの開園時間と変更になる理由


まずは、ディズニーシーの開園時間と変更になる理由を紹介するね◎
2025年7月現在、ディズニーシーの開園時間のパターンは下記の通り。
ただし、1年を通して、これらの開園時間が変更になるケースが結構あるよ!
また、持っているチケット・宿泊ホテルによっても時間が違うので確認しておくと安心◎



それぞれの時間変更の詳細と、変更の理由についても紹介するね!
一般的な開園時間(公式発表の時刻通り)
まずは、最も一般的な開園時間を見ていこう♪
- 一般入場:午前 9:00
- ハッピーエントリー:午前 8:45
- グランドシャトー宿泊者のハッピエントリー:午前 8:30
混雑シーズンや、特別な理由がない場合、上記の公式発表の時刻通りに開園することが多いよ◎
ちなみに、ハッピーエントリーは、ディズニーホテルの宿泊者が受けられる特典。
さらに、ファンタジースプリングスホテルのグランドシャトー宿泊者は、30分早く入園できちゃう。



ディズニーホテルに泊まる人は、コチラの記事も読んでみて♪


15分アーリー
開園時間の変更パターンで、一番多いのが「15分アーリー(通常より15分早まる)」の開園。
- 一般入場:午前 8:45
- ハッピーエントリー:午前 8:30
- グランドシャトー宿泊者のハッピエントリー:午前 8:15
15分の変更パターンは、時間変更のなかでも急遽決まることが多いよ♪
通常より全体が15分ずれるだけだけど、朝の15分は結構大きいよね!
主な時間変更理由
15分アーリーのパターンは、下記の理由で実施されることが多いよ◎
- 混雑シーズンの土日・祝日
- 平日でも混雑が見込まれるとき
混雑状況に応じて、当日のアナウンスで告知されることもしばしば。



今日の開園時間も早まるかも!?
早めにパークに向かっておこう♪
30分アーリー
次に多い開園時間変更が、「30分アーリー(通常時間より30分早まる)」のパターン。
- 一般入場:午前 8:30
- ハッピーエントリー:午前 8:15
- グランドシャトー宿泊者のハッピエントリー:午前 8:00
30分の変更はかなり大きいので、知らないで行くとびっくりしちゃう人も多いよね。
「今日も開園時間に、ちゃんとインパしておきたい」という人は、とにかく早めの整列が大切だよ♪
主な時間変更理由
「30分アーリー(30分早まる)」の開園時間になる、主な理由は下記の3つ。
- 年間でもトップクラスの混雑シーズン(ハロウィン・お盆・クリスマスなど)
- 人気イベントの開催開始日
- 人気グッズの発売日
ディズニーシーでは、ダッフィーアンドフレンズのグッズが毎回大人気◎
毎回、発売日直後は特に混雑するため、開園時間の変更には注意しよう♪



混雑が苦手な人は、下記の記事も読んでみて!


45分アーリー
開園時間「45分アーリー(45分早まる)」のパターンは、2024年に適用されてたよ。
- 一般入場:午前 8:15
- ハッピーエントリー:午前 8:00
- グランドシャトー宿泊者のハッピエントリー:午前 7:45
通常、45分アーリーの可能性はほとんどないけど、実施されるケースがあることだけ覚えておこう♪
主な時間変更理由
「45分アーリー(45分早まる)」のパターンは、2024年6月~7月にかけて実施されたよ。
この時期は、ちょうどファンタジースプリングスエリアがオープンした時期。
新エリア・アトラクション目当てのゲストで大混雑したため、混雑緩和策として適用されたんだ◎



頭の片隅に置いておいてね♡
ところで、開園時間からディズニーシーに行く日は、ほぼ1日中外を歩き回ることになる!
そこで、これからの夏シーズンに気をつけなきゃいけないのが、「紫外線対策」。
でも、子連れディズニーや暑い日のディズニーは、つい余裕がなくなって手が回らないことも…
実際ままピコ、いずピコの熱中症対策に気を取られて、自分の日焼け対策を諦めちゃってた。
それが、今とってもお気に入りの「マナラUV」に出会って、1日メイクキープと日焼け対策が叶ってる♡
- 汗・水に強いから、真夏でも夜までメイクが崩れにくい♡
- 伸びの良いテクスチャーで、簡単キレイにメイクできる!
- 美容成分配合だから、小じわが目立たずケアできる◎
ちなみにままピコ、1年中使い続けて、周りから肌を褒めてもらうことが増えたよ♪
そんな、おすすめUVアイテムが、今なら…
通常価格3,696円(税込)のところ、
\30%OFFの2,587円(税込)でGETできちゃう/
お1人様1点限りの特別価格で、さらに豪華特典もついてくる!
\気になったら今すぐチェック/





2025年の夏も、マナラと一緒に乗り越えよう♡
ディズニーシーの今日の開園時間の調べ方


次に、ディズニーシーの、今日の開園時間の調べ方をシェアするよ◎
実は、一般ゲストが今日のディズニーの正確な開園時間を知れるのは、エントランス前のアナウンスだけ。
ただし、ここで紹介する今日の開園時間を調べる方法なら、パーク到着前に情報を入手できることもある♪
ままピコがチェックしている、開園時間の情報は下記の通り。
開園時間変更は、当日に発表されることが多いから、確認してみてね!



朝はバタバタするから、やり方だけは先に押さえておこう♪
ディズニー公式アプリ・公式HP
ディズニーに関しての情報は、まず「公式アプリ」「公式HP」をチェックしよう♡
ただし、急な変更は掲載されないので、インパ当日までに大きな変更点がないかの確認用に使ってね!
ちなみに、下記のリンクで、今日の「開園時間・閉園時間」「チケットの代金」などがわかるよ◎
ディズニーホテルの案内
ディズニーホテルに泊まる人は、一般ゲストよりも早く今日の開園時間がわかっちゃう♪
- ハッピーエントリーの通行証
- 客室内のテレビのインフォメーション
ディズニーホテルの特典である「ハッピーエントリー」の通行証には、利用時間の記載があるよ。
ちなみに、その時間の15分後(グランドシャトーのみ30分後)が、一般ゲストの今日の開園時間になる♪
また、客室に備え付けのテレビでも確認できるから、日付が変わってからチェックしてみてね◎


X(Twitter)や専門サイトの情報
XをはじめとするSNSの書き込みには、今日すでにパークにいる人たちからの発信がある◎
また、ディズニー情報をまとめているサイトで、情報収集できるケースも♪
「ディズニー」「今日」「開園時間」「変更」などのキーワードで探すと、ヒットしやすい。
ただし、あくまで非公式の情報なので、参考程度に見てみてね♪
ディズニーシーの開園時間は忘れずチェック♪


今回は、ディズニーシーの開園時間の変更パターンや理由・今日の開園時間の調べ方まで徹底解説してきたよ◎
今日の開園時間から、まるっとディズニーシーを楽しむなら、開園時間の知識は必須♪
ちなみに、ディズニーシーの一般的な開園時間と、これまでに変更されたパターンは下記の通り。
各変更パターンは、ディズニーシーの混雑シーズンや状況に応じた「混雑緩和」を理由に適用されてるよ。
さらに、開園時間の変更は、当日パーク内のアナウンスで発表されることがほとんど。
でも、下記の方法で、今日の情報が事前にわかる場合もあるから、ぜひトライしてみてね♡
これから迎える、夏休み・お盆シーズンのディズニーシーは、かなり混雑が予想されるよ♪
この記事で、開園時間や調べ方を理解したら、さっそく調べてみてね!



今日の開演時間から、たっぷり思い出を作ってきてね♡