MENU
いずピコ
年100日ディズニーリゾートを楽しむ親子
公式サイトではわからない㊙️情報
子連れディズニーを最高の思い出に

インスタ総フォロワー8.6万人

ディズニーシーワゴンフードまとめ!季節ごとのおすすめ商品紹介!

ディズニーシーワゴンフードまとめ!季節ごとのおすすめ商品紹介!

アトラクションの待ち時間や小腹が空いたときにちょうどいいワゴンフード!

ポップコーンやアイスなど、子ども達が好きな食べ物もいろいろあるよね♪

そこで今回の記事では、ディズニーシーのワゴンフードをまとめていくよ!

ディズニーシーのエリアごとに紹介していくから、乗りたいアトラクションがあるエリアのワゴンフードを参考にしてね~

さらに、季節ごとにおすすめの商品も紹介していくから要チェックだよ◎

年100回ディズニーへ行く親子が紹介するね♪

目次

ディズニーシーワゴンフードまとめ

公式ホームページより引用

早速、ディズニーシーのワゴンフードをエリア別に紹介していくよ!

営業時間は2024年6月19日時点で書いているから、最新情報はアプリやパーク内で確認してね♪

また、アイスクリーム(アイスクリームワゴン除く)は、2024年7月1日から販売開始だよ~

ワゴンフードまとめ① メディテレーニアンハーバー

ポップコーンワゴン(公式ホームページより引用)

メディテレーニアンハーバーは、ディズニーシーの入り口すぐのところにあるエリアだよ!

アトラクションは、感動的な4D体験のできるソアリンがあるね◎

スクロールできます
店名営業時間フードドリンク販売
ポップコーンワゴン(ソアリン:ファンタスティック・フライト前)9:00~20:45ポップコーン(ブラックペッパー味)×
アイスクリームワゴン(中央救護室前)10:00~17:00アイス×

ブラックペッパー味のポップコーンは、大人な味でおすすめ!

ソアリン前のポップコーンワゴンでは、ラプンツェルのバケットが買えるよ◎

ディズニーシーでは、2つのワゴンでしか買えないバケットだから、気になった方は行ってみてね♡

公式ホームページより引用

ワゴンフードまとめ② アメリカンウォーターフロント

ハイタイド・トリート(公式ホームページより引用)

アメリカンウォーターフロントは、タワー・オブ・テラーやトイ・ストーリー・マニア!など子どもから大人まで楽しめるアトラクションが多いエリア!

スクロールできます
店名営業時間フードドリンク販売
デランシー・ケータリング10:00~18:00ホットドッグ
バーナクル・ビルズ9:00~20:00骨付きソーセージ○(ビールのみ)
ハイタイド・トリート9:30~19:15チュロス、アイス
ポップコーンワゴン(ケープコッド・クックオフ前)9:15~20:30ポップコーン(ミルクチョコレート味)×
ポップコーンワゴン(ドックサイドステージ前)9:00~21:00ポップコーン(ガーリックシュリンプ味)×
ポップコーンワゴン(リドアイル前)9:00~21:00ポップコーン(キャラメル味)×
ポップコーンワゴン(リバティ・ランディング・ダイナー前)9:00~20:30ポップコーン(ローストビーフ味)×
フードトラック(レッド)9:00~20:30フルーツティー、ワイン
フードトラック(ブルー)9:00~20:30ベイクドドルチェ×
アイスクリームワゴン(トイビル・トロリーパーク入口横)9:15~18:30アイス×

他のエリアに比べて、ワゴン販売がたくさんあるね!

ポップコーンは甘い系からしょっぱい系までそろっているから、食べ比べもいいかも◎

2024年7月1日~8月31日までの期間、フードトラック(レッド、ブルー)は休止になるから、注意してね。

フードトラック(ブルー)で購入できるベイクドドルチェ(公式ホームページより引用)

ワゴンフードまとめ③ ポートディスカバリー

シーサイドスナック(公式ホームページより引用)

小さい子どもでも楽しめるアクアトピアがあるポートディスカバリー!

アクアトピアは夏にびしょ濡れバージョンもあって、アトラクションと一緒にフードも楽しんでね♪

スクロールできます
店名営業時間フードドリンク販売
シーサイドスナック9:30~18:45うきわまん(エビ)
ブリーズウェイ・バイツ10:30~17:30フライドピザ(チキン&モッツァレッラ)、アイス
ポップコーンワゴン(アクアトピア横)9:30~20:00ポップコーン(しょうゆバター味)×
アイスクリームワゴン(アクアトピア横)10:30~16:30アイス×

シーサイドスナックでは、大人気のうきわまんが買えるよ!

プリプリのエビとむちっとした生地が合う~♡

うきわまん(公式ホームページより引用)

ワゴンフードまとめ④ ファンタジースプリングス

ポップコーンワゴン(公式ホームページより引用)

ファンタジースプリングスは、2024年6月6日にオープンした新しいエリア!

スクロールできます
店名営業時間フードドリンク販売
ポップコーンワゴン(フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー前)9:00~20:30ポップコーン(ローストビーフ味)×
アイスクリームワゴン(スプリングス・トレジャー横)9:00~17:00アイス×

アイスクリームワゴンは、ファンタジースプリングスに入る前にあるよ!

ファンタジースプリングスにDPAやスタンバイパスで入る場合は、再入場できないから、ファンタジースプリングスに入る前に買うのがおすすめ♪

公式アプリより引用

ワゴンフードまとめ⑤ ロストリバーデルタ

トロピック・アルズ(公式ホームページより引用)

ロストリバーデルタに行くために橋を渡ったり、エリア内には神殿があったり、ロストリバーデルタは世界観を感じながら歩くだけでも楽しいエリアだよ!

食べ歩きフードを片手に、ぜひ探検してみてね♪

スクロールできます
店名営業時間フードドリンク販売
エクスペディション・イート9:15~19:00ユカタンソーセージドッグ×
トロピック・アルズ10:00~18:30ティポトルタ(チョコレート&オレンジ)、アイス
ポップコーンワゴン(ハンガーステージ横)9:45~19:30ポップコーン(ソルト味)×
アイスクリームワゴン(インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮前)10:00~17:30アイス×

ティポトルタはパイ生地の中にとろっとしたクリームが入ったスウィーツだよ!

チュロス以外にも食べ歩きスウィーツを楽しみたい方におすすめだから、食べてみてね♡

ティポトルタ(公式ホームページより引用)

ワゴンフードまとめ⑥ アラビアンコースト

オープンセサミ(公式ホームページより引用)

アラビアンコーストは、ジャスミンの噴水やラクダのモニュメントなどフォトスポットがたくさんあるエリアだよ♪

フォトスポットを巡ってたくさん歩いたら、ワゴンフードで休憩もいいね!

スクロールできます
店名営業時間フードドリンク販売
オープンセサミ9:30~18:00チュロス(チャイシュガー)、アイス
ポップコーンワゴン(アラビアンコースト前)9:15~20:00ポップコーン(カレー味)×
アイスクリームワゴン(アグラバーマーケットプレイス前)10:30~16:30アイス×

チャイシュガー味のチュロスやカレー味のポップコーンといった、アラビアンコーストならではの味が楽しめるよ♪

チャイシュガーチュロスは甘さ控えめで美味しい♡

チュロス(チャイシュガー)(公式ホームページより引用)

ワゴンフードまとめ⑦ マーメイドラグーン

ポップコーンワゴン(スカットルのスクーター前)(公式ホームページより引用)

マーメイドラグーンには、アリエルのプレイグラウンドという室内の体験型アトラクションがあるよ!

自由に歩いて回ることができて、アスレチックになっているところもあるので、子ども達も楽しめること間違いなしだね◎

スクロールできます
店名営業時間フードドリンク販売
ポップコーンワゴン(シータートル・スーヴェニア前)9:00~20:30ポップコーン(キャラメル味)
ポップコーンワゴン(スカットルのスクーター前)9:15~20:00ポップコーン(抹茶ホワイトチョコ味)×
アイスクリームワゴン(アリエルのプレイグラウンド前)9:30~18:30アイス×

シーソルト・アイスモナカはディズニーシー限定で販売されているアイス♪

貝殻の形をしていて、とてもかわいいよ♡

マーメイドラグーンを背景に写真を撮ったら、さらに映えそう!

シーソルト・アイスモナカ(公式ホームページより引用)

ワゴンフードまとめ⑧ ミステリアスアイランド

リフレッシュメント・ステーション(公式ホームページより引用)

ミステリアスアイランドは、大きなプロメテウス火山があるエリアだよ!

火山から出る炎が、ミッキーの形をしているときもあるから、注目して見てみてね♪

スクロールできます
店名営業時間フードドリンク販売
リフレッシュメント・ステーション9:30~18:30デミグラス・チュロス、アイス×

リフレッシュメント・ステーションでは、7月1日から4種類のアイスが販売されるよ!

アイスバーやクッキーサンドアイスなど、いろんな種類が販売されるからお気に入りのアイスを見つけてみてね~

ティラミス・クッキーサンドアイス(公式ホームページより引用)

2024年7月1日~9月30日は、ディズニー・モバイルオーダーの注文だけだから気を付けて!

季節ごとのおすすめ商品紹介

次に、これまで販売されていた季節商品のおすすめを紹介するよ♪

今年も販売されるかはまだ決定していないけど、ハロウィーンやクリスマスになったらチェックしてみてね◎

どれもおいしいものばかりだったから迷っちゃう!

ハロウィーンおすすめ商品

ハロウィーン期間におすすめのフードはこちら!

  • パンプキンミルク
  • チュロス(メイプルパンプキン)

どちらもパンプキンが使われていて、ハロウィーン感満載だよね♪

特にままピコのお気に入りは、パンプキンミルク!

公式ホームページより引用

パンプキンが甘すぎず、リピして飲んじゃうくらいおいしかったよ♡

今年のハロウィーンも販売してほしい一品!

クリスマスおすすめ商品

クリスマスの期間におすすめのフードはこちら!

  • チョコレートチュロス
  • ホットサングリア

ままピコは期間限定や新しい味が出たら、チュロスは毎回食べてるの。

その中でも、チョコレートチュロスは特に好きだったな♪

小腹が空いたときにちょうどいいよね

公式ホームページより引用

ホットサングリアは、秋冬限定の温かいカクテルで、お酒が入っているよ!

ホットサングリアで温まりながら、ディズニーを楽しむといった大人な過ごし方もありだね♪

公式ホームページより引用

まとめ

今回の記事では、ディズニーシーのワゴンフードをまとめたよ!

お気に入りのフードやポップコーンの味を探してみてね♪

また、ハロウィーンやクリスマスといった季節のおすすめフードも紹介したよ!

どれもおいしかったから、今年も販売されてほしいな♡

ぜひこの記事を、ディズニーシーでのワゴンフード選びの参考にしてみてね

最後まで読んでくれてありがとう♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次