真夏のディズニーといえば、暑さ対策!
みんな、日傘や暑さ対策の準備はできてる?
「ディズニーは日傘の持ち込みOK?」
「日傘について注意点はある?」
「日傘以外の夏ディズニーの涼み方は?」
こんなふうに、ディズニーは野外を歩き回るから、暑さや日差しが心配な人も多いよね。
ままピコも、子連れの夏ディズニーは、暑さ対策や持ち物で頭がいっぱいになってた。
でも、日傘の持ち込みや涼み方をマスターしたら、夏のディズニーを気軽に楽しめるようになったよ♡
真夏のディズニーに行くみんなには、絶対知っておいてほしい!
そこで今回は、ディズニーの日傘の持ち込みと注意点、そのほかの涼み方をまとめるよ♪
日傘とあわせて使える、2025年の最新情報もお届け♡

これから遊びに行く人は、絶対読んでほしい♪
ディズニーの日傘の持ち込みと注意点


まずは、ディズニーの日傘の持ち込みと注意点について、解説するよ♪
ちなみに、前提として…
ディズニーランド・ディズニーシー共に、日傘の持ち込みはOKだよ◎
ただし、ディズニーならではの注意点や知っておきたい知識があるので、詳しく解説するね!
これらを知っておくと、インパ当日も安心して日よけできる♡



夏ディズニーの初心者さんは、必読だよ♪
日傘についての注意点


ディズニーで日傘を使用する際の注意点は、「日傘をたたまないといけないタイミング」があること◎
具体的には、下記のタイミングで、日傘をたたむルール・指示があるよ!
- アトラクションの待機列
- ショーやパレードの鑑賞エリア(開催直前〜開催中)
- キャラクターグリーティング中
また、状況に応じて、周りのキャストさんから指示があったりアナウンスが流れることもある。
たくさんのゲストが集まるパークだからこそ、みんなで注意点を守るのは大事♪



日傘を使う時は、周りにも目を配ろう♡
日傘を忘れてしまった場合


夏場は、タオルや飲み物などの持ち物がいっぱいで、「日傘を忘れてきちゃった!」ということも起こりがち。
でも、パーク内のショップでも日傘はゲットできるから、安心してね♡
2025年8月現在、パークで購入できるショップは下記の通り。
パーク | ショップ名 |
---|---|
ディズニーランド | グランドエンポーリアム タウンセンターファッション ビレッジショップス |
ディズニーシー | スプレンディード フィガロズ・クロージアー ロストリバーデルタアウトフィッター マクダックス・デパートメントストア アーント・ペグス・ヴィレッジストア ファンタジースプリングス・ギフト コーヴ・オブ・ワンダー |
その他 | ボン・ヴォヤージュ ディズニー・マーカンタイル フェスティバル・ディズニー |
それぞれのショップ名から、公式ページにアクセスできるので活用してね♪
また、日傘を忘れたときに、代用品としてすぐ使えるのが、「帽子」と「サングラス」。
ディズニーといえばカチューシャだけど、真夏は帽子に切り替えるのがおすすめ◎
ちなみに、サングラスや帽子もパーク内でも購入できる♡



詳しいラインナップは、下記からチェックしてね!
日傘と一緒に持ち込みたいアイテム


真夏のディズニーの暑さ対策は、日傘の持ち込みだけだとちょっと心細い。
そんな時におすすめな、日傘と一緒に持ち込みOKなアイテムをまとめてみたよ◎
- 凍らせたペットボトルや保冷剤
- ハンディーファン
- 冷感成分がある汗拭きシート
- おでこに貼る冷感パッド
これらは、日傘をさしながら一緒に使えるから、一緒に持ち込みしちゃうのがおすすめ!
また、夏のディズニーの基本的な持ち物については、下記を参考にしてね♡


ところで、夏のディズニーは、強烈な日差しのなかを1日歩くから、日傘だけだと日焼けは防ぎにくい。
熱中症対策はもちろん、顔周りの日焼けやメイク崩れが気になる人も多いよね。
でも、特に子連れディズニーでは、自分の日焼けを気にしてる余裕はない!ってママが多いはず。
実際ままピコも、汗をかいてメイク崩れが気になっても、子ども優先であきらめちゃってた。
でも、『マナラUV』に出会ってから、朝仕込んでいくだけで、1日メイクキープと日焼け止めが叶ってるよ♡
- 汗・水に強い◎夏でも1日メイクキープ
- 伸びのいいテクスチャー!誰でもカンタンに使える
- 美容成分配合♡日焼け止めと肌ケアが同時に叶う
さらに、毎日使っても肌荒れしないどころか、肌を褒めてもらうことが増えたよ♪
そんなままピコのお気に入り「マナラUV」は、お得なキャンペーン中!
通常、1点3,696円(税込)のところ…
30%OFFの2,587円(税込)でゲットできちゃう♡
この特別価格は、なんと特典付で1人につき1点限り♪
\気になったらコチラをチェック/





汗や水分に強いから、夏のびしょ濡れイベントも安心だったよ♡
ディズニーでの日傘以外のいろんな涼み方


次に、ディズニーでの、日傘以外の涼み方を紹介していくよ♪
ままピコがよく利用する、夏のディズニーの涼み方が、下記の5つ。
酷暑の日は、日傘にプラスして取り入れるのがおすすめ◎



真夏は本当に暑いから、必ず知っておいて欲しい♪
パーク内の日陰スポットで休憩する


夏のディズニーは、日差しも強く気温も高くなるので、日陰や座って休めるスポットを知っておくと安心◎
2つのパーク内で、夏の休憩に使える日陰スポットと、その特徴・エリアを紹介するね♪
ディズニーランド
日陰スポット | 特徴 | エリア |
---|---|---|
ワールドバザールの屋根下・ショップ | 屋根の下で日を浴びずに過ごせる | ワールドバザール |
カントリーベア・シアター | 夏季限定の休憩場所として開放中 | ウエスタンランド |
シアターオーリンズ付近のベンチ | 木陰が多く日をよけやすい | アドベンチャーランド |
アメリカ河沿いのベンチ・テーブル | 日よけが設置してあり混雑しにくい | ウエスタンランド |
ディズニーシー
日陰スポット | 特徴 | エリア |
---|---|---|
ウォーターフロントパーク | 噴水・屋根があり子連れにも◎ | アメリカンウォーターフロント |
マーメイドラグーンシアター | 夏季限定の休憩場所として開放中 | マーメイドラグーン |
ポートディスカバリーの高架下 | 付近にミストが浴びれる場所あり | ポートディスカバリー |
リフレスコス付近の石段・テラス席 | 日陰で風通しも良い | メディテレーニアンハーバー |
日陰スポット名をタップすると、付近にある施設の地図が見れるから、ぜひ目印にしてね♡
また、これらのスポットに加え、夏季限定で「タープ(日よけテント)」が設置されてるよ!
各パークの設置場所は、下のリンクからチェックしてね♪
冷たいドリンクで身体を冷やす


夏のディズニーでは、冷たいドリンクで、身体の中からクールダウンしよう◎
真夏の水分補給には、「水飲み場」や、ペットボトル飲料が買える「自動販売機」が便利♪
下記のリンクから、施設ごとのマップを確認できるよ!
- ディズニーランド
- パーク内の水飲み場(14ヵ所)
- パーク内の自動販売機(8ヵ所)
- ディズニーシー
- パーク内の水飲み場(21ヵ所)
- パーク内の自動販売機(6ヵ所)
特に、自動販売機は行列になることも多いから、喉が渇く前に購入しておくと安心だよ!



真夏に楽しみたい、夏限定のドリンクメニューも注目♪
びしょ濡れスポットに行ってみる


夏のディズニーでは、楽しみながら涼しくなれるイベントが開催中!
「サマークールオフ at Tokyo Disney Resort」
開催期間(両パーク共通):2025年7月2日(水)~9月15日(月)
イベント期間中、両パークには「びしょ濡れスポット」という水浴びスポットが出現♪
ディズニーランド・ディズニーシーの各スポットは、下記の通り◎
ディズニーランドのびしょ濡れスポット
スポット名 | 場所 |
---|---|
“びしょ濡れ”トゥーンタウン | トゥーンタウンのジョリートロリー車庫前 |
アドベンチャーランド入口 | アドベンチャーランド入口付近 |
ディズニーシーのびしょ濡れスポット
スポット名 | 場所 |
---|---|
“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ (朝~夕方に複数回スプラッシュタイム有) | メディテレーニアンハーバーのピアッツァ・トポリーノとリドアイル |
ミステリアスアイランド通路 | ミステリアスアイランドをポートディスカバリーをつなぐ通路 |
なお、びしょ濡れスポットのほかにも、涼しくなれるイベントも開催されてるよ♪



詳しくは、下記の記事もチェック♡


屋内で遊べるエリアを利用する


猛暑日には、パークの屋内で遊べるエリアを利用するのも、おすすめの涼み方♪
屋内で遊べるエリアは、下記を参考にしてみて!
各名称をタップすれば、詳細が見れるよ!
近くの飲食店で飲み物を仕入れて、休憩しながら遊んでいると体力回復◎



暑い日には、ぜひ行ってみてね!
ショップやレストランで休憩する


暑い日は、空調の効いているショップ・レストランをたくさん利用しよう♪
普段はあまりショップを巡らない人も、夏場は暑さしのぎに入ってみると意外と楽しめる涼み方◎
また、野外での食事もいいけど、しっかり席を確保して食事しながらクールダウンするのもおすすめ!
ただし、一部のレストランはモバイルオーダー必須。
また、ショップも一部スタンバイパスが必要な日があるので気を付けてね♪



モバイルオーダーについては、コチラを見てみて♡


日傘で対策◎夏のディズニーを楽しもう♪


今回は、ディズニーへの日傘の持ち込みについてと注意点、そのほかの涼み方をまとめてきたよ♡
ディズニーへの日傘の持ち込みは、「OK」♪
ただし、下記のような場合には、日傘をたたまないといけないっていう注意点があったよね◎
- アトラクションの待機列
- ショーやパレードの鑑賞エリア(開催直前〜開催中)
- キャラクターグリーティング中
日傘の注意点はもちろん、忘れちゃった場合や、日傘と併用できる夏アイテムは、下記から復習してね!
さらに、真夏のディズニーで役立つ、日傘以外の涼み方は下記の通り♪
これからディズニーに行くなら、この記事の日傘情報と、涼み方を活用して楽しんできてね!



真夏は本当に暑いから、熱中症に気を付けてね♡