10月に入り、季節は一気に秋になったね!
秋にディズニーに行くときに、こんなお悩みの声をよく聞くよ。
「秋ディズニーの持ち物は何がいるんだろう?」

突然秋になったからディズニーに行くときの持ち物も迷っちゃうよね
そこで今回は、秋にディズニーに行くときの持ち物をまとめていくよ!
持ち込みを禁止されているアイテムや、子連れで役立つアイテムも紹介するから、ぜひ参考にしてね♪



年100回ディズニーへ行くままピコが紹介していくよ♡
ディズニー秋の持ち物まとめ!


まずは秋のディズニーに必要な持ち物を紹介していくよ!
季節関わらず、必ず持って行くものはこんな感じ♪
- チケット
- スマートフォン
- 財布
- モバイルバッテリー



絶対忘れないように最初にチェックしておこう!
それでは、秋のディズニーに必要なアイテムを順番に紹介するね◎
秋は昼と夜の気温差が大きかったり、花粉が飛んでいたりするから対策グッズが多くなっているよ~!
ディズニー秋の持ち物① 水筒


ディズニー秋の持ち物1つ目は、水筒だよ!
秋になったといっても、日中はまだ暑いと感じる日もあるよね。
子ども達は大人よりも地面が近くて汗もかきやすいから、水分補給は必ず適度に行ってね!



ままピコは秋でも冷たい飲み物がマスト!
ディズニー秋の持ち物② 日やけ止め


ディズニー秋の持ち物2つ目は、日やけ止め!
夏は終わっても、日差しは1年中降り注いでるよ…



日焼け対策は1年中必要だね!
顔の日焼け対策に力を入れているままピコが、2年以上愛用している日やけ止めは「マナラトーンアップUV」だよ◎
マナラが気になった方は、詳しく解説しているこちらの記事をチェックしてみてね!





マナラのおかげで素肌に自信が持てるようになったよ♡
ディズニー秋の持ち物③ 羽織りもの


ディズニー秋の持ち物3つ目は、羽織りものだよ!
秋のディズニーは、昼と夜で気温差が約10℃ある日も多いよ。



気温差が大きいと風邪もひきやすいよ…
日中は半袖で過ごせても、朝は夜は羽織りものが必須!
せっかくのディズニーで風邪をひかないためにも、羽織りものを持って行こう♪



荷物を少なくしたい方は、収納できるコンパクトダウンもおすすめ◎
ディズニー秋の持ち物④ ブランケット


ディズニー秋の持ち物4つ目は、ブランケットだよ!
3つ目の羽織りものと同じく、昼夜の気温差対策のためのグッズだね♪
ショーやパレードの場所取りをするときは座って待つことが多いけど、そんなときに足元にかけておけば暖かく待てるね♪



上着は持ってきても足元の対策は忘れがち!
ベビーカーを使っている方は、上着を着てもらおうとするとベビーカーから子ども達に出てもらわないといけないよね…
だけどブランケットならかけるだけど暖かくなるから、ぜひ持って行ってね◎



子どもが寝ているときも起こさずに暖かくできるよ♪
ディズニー秋の持ち物⑤ カイロ


ディズニー秋の持ち物5つ目は、カイロ!
カイロは夜に寒くなってきたときなどによく使うんだけど、他の防寒グッズよりコンパクトなのが嬉しい♡



いくつか持って行っても、かさばらないよね◎
すぐ暖かくなるから、寒いと感じたらすぐ使えるのもおすすめポイントだよ♪



子ども達に渡すときは、低温やけどには気を付けて使ってね!
ディズニー秋の持ち物⑥ 花粉症の薬・マスク


ディズニー秋の持ち物6つ目は、花粉症の薬やマスクだよ!
だから、花粉症対策アイテムも忘れず持って行こう!



お気に入りのマスクを使えば、テンションも上がるからぜひ見つけてみて♪
禁止アイテムや子連れアイテムも紹介!


次に、ディズニーに持ち込み禁止のアイテムや子連れにおすすめのアイテムを紹介していくよ♪
持ち込み禁止のアイテムは持って行ったら、入場の持ち物検査で時間がかかったり無駄な荷物になってしまうから、持って行かないよう気を付けてね!



開演前から並んでいても、持ち込み禁止のアイテムがあったら入場で時間ロスしちゃうかも!
禁止アイテム紹介


ディズニーの中には持ち込めないものがあるから注意してね!



もし禁止アイテムを持って行ってしまったら、パーク外のコインロッカーに入れないといけないよ!
特に気をつけたい持ち込み禁止アイテムをまとめたよ◎
- キャリーケース
- カート・三輪車
- セルカ棒(伸ばせないタイプはOK!)
- 三脚
基本的にディズニーの営業や運営の妨げ、他の方の迷惑になるものは持ち込み禁止だよ!
子連れだとベビーカーの持ち込みも気になるポイントだよね◎
- うしろから押すことができる
- タイヤのロックができる
- 自走しない/できない仕様にできる
また、食べ物の持ち込みは禁止されているよ!



ただし、あめやガム、小さな子どものおやつは持ち込めるから覚えておいてね◎
子連れアイテム紹介


次に、子連れでディズニーに行くときにおすすめのアイテムを紹介するよ!
全部ままピコが使っていて便利だと思ったものだから、ぜひチェックしてみてね♪
- ヒップシート
- スマホショルダー
- ベビーカーフック
ヒップシート


ままピコは、抱っこ紐より乗せおろしが簡単なヒップシートを使っていたよ!



いずピコが歩くようになったころによく使ってた♪
普通に抱っこするよりも全然ラクだから、ぜひ使ってみて~♡
スマホショルダー


子連れでディズニーに行くと抱っこしたり、荷物を持ったり両手がふさがることも多い!
スタンバイパスを表示したりマップを見るときにスマホを使うけど、ずっと手に持っておけないときにスマホショルダーは便利だよ◎
使わないときはぶら下げておいて、使いたいときにサッと使えるから、とってもおすすめ♪



子ども達の写真撮るときも、すぐスタンバイできる!
ベビーカーフック


子連れで行くと荷物が多くなって、ずっと荷物を持っていると肩がこってしまうことはない?
ベビーカーを使っている方は、ぜひベビーカーフックを使ってみてほしいな!



ベビーカーフックに荷物を預けて、身軽に移動できるよ◎
持ち物をチェックして秋のディズニーも楽しもう!


秋は特に昼と夜の気温差が大きいから、気温差対策アイテムが多かったね◎
もう一度、秋ディズニーの持ち物をチェックしておこう!
子連れおすすめアイテムで、より親子ディズニーを楽しんでもらえたらいいな♪
この記事を読んで、持ち物を完ぺきにしてディズニーに行ってみてね!



最後まで読んでくれてありがとう♡