ディズニーランドに行くなら、食べ歩きを楽しみたい♡
これから遊びに行くみんな、ハロウィンの季節限定メニューはチェックした?
「ディズニーランドの最新食べ歩き情報は?」
「季節限定メニューはどんなものがあるの?」
「無料で使えるベンチはどこにある?」
こんなふうに、最新情報が気になるけど、忙しくて調べきれていない人も多いよね。
ままピコも慣れないうちは、どこに何が売ってるのか、座って食べるためのベンチの場所にもかなり迷ってた!
特に、ハロウィンシーズンはパークが混むので、食べ歩きメニューやベンチの情報は事前に知っておくと安心◎
そこで今回は、ディズニーランドの食べ歩きメニューや季節限定メニュー・無料ベンチの場所をまとめるね♡

2025年10月の最新情報をお届けするね♪
ディズニーランドの食べ歩き|定番&季節限定メニュー


まずは、ディズニーランドの食べ歩きメニューをまとめるよ◎
定番の食べ歩きおすすめメニューに加え、季節限定メニューも紹介するね♪
上記のエリアごとに、食べ歩きメニュー・販売店舗・税込価格をまとめたよ。
ちなみに、メニュー名の前に「◎」マークがついているものは、2025年10月31日までのハロウィンの季節限定商品!



レストラン名をタップすると、公式ページでマップや詳細を確認できるよ♡
ワールドバザール


まずは、多くのショップが立ち並ぶ「ワールドバザール」の食べ歩きメニューを見ていこう♪
レストラン・ショップ名 | メニュー名 | 税込価格 |
---|---|---|
スウィートハート・カフェ | マイクメロンパン(クリーム入り) | 500円 |
ミッキーカステラケーキ(ストロベリー) | 400円 | |
◎スペシャルサンド(チキン・パンプキン・エッグフィリング) | 800円 セット:1080円 | |
◎パンプキンマフィン | 400円 | |
◎パンプキンプリン | スーベニアカップ付:1,200円 | 550円|
◎さつまいものケーキ | プレート付:1,200円 | 550円|
グレートアメリカン・ワッフルカンパニー | ◎ミッキーワッフル(パンプキンホイップとメイプルソース) | バニラアイス付き:1000円 | 単品:800円
アイスクリームコーン | ◎ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス) | 850円 |
リフレッシュメントコーナー | ◎スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー) | 770円 |
スペシャルホットドッグ(スウィートチリ・ミートソース&チーズソース) | セット1240円 ※2025年10月9日~販売中止 | 700円



限定メニューも色々そろってるよ!
ファンタジーランド


「ファンタジーランド」で楽しめる食べ歩きメニューは、次の通り!
レストラン・ショップ名 | メニュー名 | 税込価格 |
---|---|---|
ラ・タベルヌ・ド・ガストン | ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル) | 500円 ※2025年11月1日~12月25日まで販売休止 |
◎スパークリングカクテル(マスカットリキュール&グレープ) | 830円 | |
ル・フウズ | ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル) | 500円 ※2025年11月1日~12月25日まで販売休止 |
キャプテンフックス・ギャレー | ベーコンとパイナップルのピザ | 単品:550円 セット価格:830円 |
トルバドールタバン | ◎アップルスムージー(ティーゼリー) | 700円 |
◎スパークリングカクテル(ウイスキー、コカ・コーラ、カシス) | 830円 |



ファンタジーランドなら、2種類の限定カクテルも楽しめる♪
トゥーンタウン


「トゥーンタウン」は、食べ歩きメニューは比較的少なめ!
レストラン・ショップ名 | メニュー名 | 税込価格 |
---|---|---|
トゥーントーン・トリート | チップとデールまん(トマトチキン&さつまいも) | 750円 |
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ | ◎パンプキンプリン | 550円 スーベニアカップ付:1,200円 |
◎さつまいものケーキ | 550円 / スーベニアプレート付:1,200円 |



チップとデールまんがかわいい♡
トゥモローランド


「トゥモローランド」は、食べ物も座席も豊富だから、食事に便利なスポットだよね!
レストラン・ショップ名 | メニュー名 | 税込価格 |
---|---|---|
トゥモローランド・テラス | ミッキーチュロス | 450円 |
◎パンプキンプリン | スーベニアカップ付:1,200円 | 550円|
◎さつまいものケーキ | プレート付:1,200円 | 550円|
ソフトランディング | リトルグリーンまん | 400円(1カップ) |
パン・ギャラクティック・ピザ・ポート | リトルグリーンまん | 400円(1カップ) |
チキンとトマトのカルツォーネ | セット:900円 | 単品:620円|
◎パンプキンプリン | スーベニアカップ付:1,200円 | 550円|
◎さつまいものケーキ | プレート付:1,200円 | 550円|
◎スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー) | 700円 | |
プラズマ・レイズ・ダイナー | リトルグリーンまん | 400円(1カップ) |
◎パンプキンプリン | スーベニアカップ付:1,200円 | 550円|
◎さつまいものケーキ | プレート付:1,200円 | 550円



限定のスペシャルドリンクは、とってもおすすめ♡
ウエスタンランド


ウエスタンランドでは、ターキーレッグや限定バケット付きのポップコーンが楽しめるよ♪
レストラン・ショップ名 | メニュー名 | 税込価格 |
---|---|---|
キャンプ・ウッドチャック・キッチン | クレームブリュレ風チュロス | 600円 |
スモークターキーレッグ | 900円 セット:1,440円 | |
◎スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー) | 700円 | |
カウボーイ・クックハウス | スモークターキーレッグ | 900円 |
ペコスビル・カフェ | ◎チュロス(メイプルパンプキン) | 600円 |
ハングリーベア・レストラン | ◎さつまいものケーキ | 550円 プレート付:1,200円 |
◎パンプキンプリン | 550円 | |
ポップコーンワゴン(カウボーイ・クックハウス前) | ◎ポップコーン バケット付 ブラックペッパー味 | 3,200円 |
プラザパビリオン・レストラン | ◎スパークリングカクテル(バイオレットリキュール&ローズ) | 830円 |



ハロウィン限定のバケットが、とってもかわいい!
アドベンチャーランド


アドベンチャーランドのギョウザドッグは、定番の人気食べ歩きメニュー♡
レストラン・ショップ名 | メニュー名 | 税込価格 |
---|---|---|
スキッパーズ・ギャレー | テリヤキチキンレッグ | 600円 |
ボイラールーム・バイツ | ギョウザドッグ | 600円 |
パークサイドワゴン | ◎チュロス(メイプルパンプキン) | 600円 |
スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー | ◎ソフトクリーム(パンプキン/ミルク/ミックス) | 500円 |



パンプキンのスイーツも見逃せないよね♪
クリッターカントリー


クリッターカントリーでは、チュロスやプリンなどのおやつがいっぱい!
ラケッティのラクーンサルーン | ◎チュロス(メイプルパンプキン) | 600円 |
◎ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス) | 850円 | |
◎ソフトクリーム(パンプキン) | 500円 | |
グランマ・サラのキッチン | ◎パンプキンプリン | 550円 スーベニアカップ付 1,200円 |
◎さつまいものケーキ|550円 | 550円 スーベニアプレート付 1,200円 |



ハロウィン限定のスーベニアカップ・プレートも魅力的♡


ところで、ハロウィンイベント中のディズニーランドは、1年でも1番混雑するシーズン。
せっかくの食べ歩きも、歩いたり並んだりが多いと、足から疲れるし気分も下がっちゃうよね。
ままピコも、夕方ごろになるとだんだん足が疲れてくるし、むくみが気になってずっと悩んでた。
でも、お気に入りのインソールに出会ってからは、どんなに1日歩いても快適に過ごせるようになったよ♡
そのインソールが『ピットソール』というアイテム♪
世界特許を取得していて、
- むくみ撃退
- 血行促進
- 筋力アップ
- 姿勢改善
これらの効果が期待できるから、足の疲れのサポートにも、ダイエットにも効果が期待できちゃう!
しかも、お気に入りの靴にセットするだけでいいから、毎日手軽に続けられるんだ♪
気になったら、ぜひ下記の記事をチェックしてね!





1年中使えるアイテム!
続けやすいから、忙しいママたちにもおすすめ♡
ディズニーランドの食べ歩き|無料ベンチの場所


ここからは、食べ歩きや休憩にも便利な、ディズニーランドの無料ベンチ情報をお届けするよ♪
食べ歩きを楽しむときでも、できれば座りたいなって思うことは結構はあるよね!
「座れる場所はレストランだけなの?」と心配なみんなに向けて、食べ歩きにも便利なベンチの場所をまとめたよ◎



待ち合わせや休憩にも使えるから、ぜひ活用してね!
メインエントランス付近のベンチ
ディズニーランドのエントランスをくぐってすぐ、ミッキー花壇の近くにはベンチが並んでるよ◎
入口付近でロッカーも近いため、荷物整理のスペースとして使う人が多い印象。
また、フリーグリーティングが行われる場所なので、待機している人たちでもにぎわうエリア!
朝の入園時間が過ぎれば、比較的静かに過ごせるので、混雑に疲れた時などにもおすすめだよ♡
近隣マップ
パレードルート沿いのベンチ
ワールドバザールのショップ街を抜けて進むと、パレードルートになっている通路があるよね。
特に、シンデレラ城付近にはたくさんのベンチが並んでいるので、休憩や食べ歩きにもピッタリ!
ただし、パレードの前後はとっても混雑するので、ゆったり過ごしたい人は他の場所を選んでね♪
近隣マップ
アドベンチャーランドのベンチ
アドベンチャーランドは、ベンチスポットが多くあるエリアだよ◎
特に、アドベンチャーランド看板付近・シアターオーリンズ付近には、ベンチの数が多め。
フードを販売する店舗から少し離れており、満席になることもあまりないのでおすすめ!
ちょっとした休憩や、食べ歩きにもぜひ活用してね♡
近隣マップ
クリッターカントリーのベンチ
クリッターカントリーのラケッティのラクーンサルーン周辺にも、食べ歩きにぴったりな休憩所があるよ◎
ベンチはもちろん、テーブルとイスもあるので、家族連れやグループでの利用にもおすすめだよ!
近隣マップ
ウエスタンランドのベンチ
ウエスタンランドのベンチなら、アメリカ河沿いの元喫煙所と蒸気船マークトウェイン号付近に行ってみて♪
ただし、両スポットとも、お昼時はかなり人が集まる人気の休憩スポット。
また、アメリカ河沿いのベンチスポットには、サンシェード付きのテーブルもあるのでゆっくり過ごせるよ◎



夕方から夜の利用がおすすめだよ!
近隣マップ
トゥモローランド
食べ歩きに便利なレストラン・ショップが多いトゥモローランド。
飲食や休憩用のベンチなら、スティッチのエンカウンター付近を探してみてね!
あまりベンチが多いエリアではないので、満席の場合などはプラザのパレードルートに行ってみよう◎
近隣マップ
ピクニックエリア
ピクニックエリアは、ディズニーランドの外にある飲食・休憩スペースだよ◎
パーク内では、パークで販売している食べ物以外の持ち込みが禁止だけど、ピクニックエリアならOK。
パークの混雑日などで、飲食スペースに困った時は、一度外に出てリフレッシュするのもおすすめ!
近隣マップ



雨の日で食べ歩きができない場合は、ショーレストランもおすすめ♡


ベンチを活用◎ディズニーランドの食べ歩きを楽しもう♪


今回は、ディズニーランドの食べ歩きメニューや季節限定メニュー・無料ベンチの場所をまとめたよ♡
10月からの涼しい季節に楽しみたい、ディズニーランドの食べ歩き。
遊びに行くたびに食べちゃう定番メニューや、ハロウィンの季節限定メニューも要チェック♪
エリアごとの食べ歩きメニューまとめは、次のリストから見返してね!
ハロウィンならではの、パンプキンやさつまいものメニューがたくさん♪



ままピコは、スペシャルドリンクがとってもおいしくてリピ確定♡
さらに、食べ歩きや休憩に便利な、ディズニーランドの無料ベンチ情報も確認しておこう◎
それぞれのベンチスポットをタップすると、周辺のマップが確認できるよ!
インパ当日、どこに行けばいいか焦らないように、この記事を保存して活用してみてね♡



食欲の秋、ディズニーランドでたくさん味わおう♪