MENU
いずピコ
年100日ディズニーリゾートを楽しむ親子
公式サイトではわからない㊙️情報
子連れディズニーを最高の思い出に

インスタ総フォロワー8.6万人

グアム子連れ旅の持ち物何がいる?持っていけばよかったアイテムも紹介!

グアム子連れ旅の持ち物何がいる?持っていけばよかったアイテムも紹介!

2023年11月末から8日間、グアムに行ってきました~!

よくInstagramのDMで、「初めて子連れで海外に行くのですが、何を持っていったらいいですか?」って質問が来るんだよね。

そこでこの記事では、ままピコがグアム子連れ旅に持っていったものを紹介していきます!

この記事でわかること
  • 子連れ旅に持っていくべき物がわかる
  • ままピコの愛用品がわかる
  • お土産スペースを確保するためにしていること

インスタフォロワー15万人超えのままピコが紹介していくよ~

持ち物リストにして一挙公開するので、これから子連れで海外に行こうと思っている方は、ぜひ最後まで読んでいってね~♡

すぐに、グアム子連れ旅の持ち物を見に行く

すぐに、グアム子連れ旅持っていけばよかったアイテムを見に行く

目次

グアム子連れ旅の持ち物

ここからは、グアム子連れ旅で実際に持っていったものを紹介していくね!

バッグ

まずバッグを3つ用意して、以下のように分けて入れていくよ~

スクロールできます
バッグ入れるもの
ショルダーバッグ
貴重品
よく出し入れするアイテム
リュックサック飛行機内で使うもの
現地到着後すぐに使いたいもの
スーツケースが届かなかった場合、ないと困るもの
スーツケース現地到着後に使うもの
飛行機内では使わないもの
念のため持っていくもの

必要な時に、すぐ見つかるようにしておくと便利だよ♪

必ず持っていくもの

これ忘れたらアウト!真っ先に準備しちゃいましょう♪

スクロールできます
持ち物備考・注意点
パスポート残存期間を確認しておく
盗難に備え、コピーを一部持っておくとGood!
航空券
現金
クレジットカード
充電器、プラグ100Vー240V対応のものならOK!
100Vのものなら変圧器を用意してね
スマートフォン
スマホショルダーすぐに撮影できて便利だよ~
スマートフォンのバッテリー※預け入れ荷物に入れないこと!
折りたたみベビーカー機内持ち込み可能のものがおすすめ!

⇩ままピコの愛用品はこちら

スマホショルダー

色々試したけど、今使っているものが一番使いやすいよ~!

長さ調節ができるのも、GOOD♪

スマートフォンのバッテリー

楽天市場公式HPより

バッテリーを預け入れ荷物に入れるのはNG

海外だと勝手にバッグを開けられて、没収されたり捨てられたりする場合があるみたい。

その際に貴重品を盗まれる、なんてことも…。

必ず、機内持ち込み荷物に入れてね!

おすすめしているものは、iPhoneだと4~5回充電できるよ♪

スマホの充電が…!って焦ることがなくなったよ~♡

折りたたみベビーカー

写真にあるベビーカーは、機内持ち込みできるよ~

いずピコを搭乗ギリギリまで乗せられるし、飛行機を降りたらすぐに使えて便利だよ!

自転車カゴに入るくらい、小さく折りたためるよ~♡

衣類など、身につけるもの

衣類は以下の理由から、できるだけ少なめ&捨てる予定のものを持っていくようにしてるよ~!

  • 現地で洗濯する
  • 現地で可愛いお洋服を購入したい
  • お土産スペースを確保したい
  • 荷物を減らしたい

いずピコ用

スクロールできます
持ち物備考・注意点
着替え
(4~5セット)
汚れたとき&スーツケースが紛失した時用に、1セット分手荷物に入れてるよ♡
パジャマ
羽織冷房対策に手荷物に入れてる
撥水アウター雨対策に
おむつ1日6枚使うことを想定して、全部で50枚くらい持っていったよ
手荷物にも数枚入れ忘れないように♪
おしりふき手荷物にも入れ忘れないように♪
プール用おむつ
水着3セット
ラッシュガード日差しが強いので、日焼け対策に必須だよ~
帽子うっかり忘れやすいので注意!
サングラス目に入る紫外線もカット!
予備のサンダル履いていく用とは別に1足持っていく
(足に合う靴を現地で探すのは大変だから)
スリッパ現地ホテルにない場合があるため、使い捨てスリッパを持っていったよ

ままピコ用

スクロールできます
持ち物備考・注意点
着替え
(4セット)
汚れたとき&スーツケースが紛失した時用に、1セット分手荷物に入れてるよ♡
パジャマ
ベルミスの夏用パジャマ足がスッキリするので、旅行先には必ず持って行きます!
羽織
水着2セット
ラッシュガード紫外線対策に!
帽子
サングラス
予備のサンダル
スリッパ

愛用している圧縮バッグに入れると、厚みが約半分になるよ♡

⇩ままピコの愛用品はこちら

ベルミスの夏用パジャマ
  • ベルミス愛用者だけど、さすがにグアムで履くには暑すぎる…。
  • でも足をスッキリさせたい!

こんなわがままを叶えてくれるアイテムが、ベルミスの夏用パジャマ「 sleep+HEALING FIT」

夜寝ている間に履いておくだけで、翌朝足がスッキリするんだよ~!

⇩普段履いているシリーズは、こちらの記事で詳しく解説してるよ~

(ままピコ用)ラッシュガード

プールや海に入るなら、紫外線対策にラッシュガードは必須!

写真のものは、サッと着られるし、着心地も良いのでおすすめだよ~♡

楽天市場の口コミを調べてみたら、⇩こんな意見が多かったです♪

・お尻が隠れる丈だから、体型カバーになる

・少しウエストがくびれてるので、スタイルが良く見える

楽天市場の口コミ

食品

旅行先で、いずピコが食べるものに困るのは避けたいので、食品は毎回かなりの量に…。

機内持ち込み荷物にもお菓子を入れておき、不機嫌な時や小腹が空いたときに食べさせてます

スクロールできます
持ち物備考・注意点
サジーいずピコも飲んでるよ~
いつも元気なのは、サジーのおかげ♡
水で作れるご飯!「尾西のアルファ米」現地の食べ物が口に合わなかった時用
余ったら防災グッズに入れる!
飲料水保安検査までの飲み物
ブリタの浄水器よくお水を飲むので、節約に♪
パンいずピコが食べなれているもの
栄養ドリンク疲れたとき用に
いずピコ用のお菓子手荷物にも入れたよ♡
知育系お菓子暇つぶしにGOOD♡
のど飴のどが痛くなりやすいので常備
スプーン&フォーク結構使いたいときある!
マイ箸
サランラップ旅行中に必要になる時が多い

グアムは、肉製品(肉エキス・即席めんなどを含む)、卵/乳製品の持ち込みは禁止されています。

グアム政府観光局HPより

離乳食やお菓子などに肉製品や、卵/乳製品が含まれていないか、原材料を必ずチェックしてね!
※粉ミルクは未開封ならOK!

⇩ままピコ愛用品

サジー

サジーはどこにでも持っていく!

せっかくの海外旅行、体調万全で楽しみたいよね♪

ままピコといずピコが元気なのは、サジーのおかげ♡

\送料無料!500円で試せるよ♪/

水で作れるご飯!「尾西のアルファ米」
楽天市場公式HPより

グアムの食事がいずピコの口に合わないと困るので、念のためご飯を持っていきます!

軽いし、お水があればOKなの♪

\5年保存できるよ~/

もし使わなかったら、防災用に備蓄する!

ブリタの浄水器

ままピコはよく水を飲むので、8日も滞在すると水だけで結構な額になるんだよね…。

ブリタの浄水器を持っていけば、節約になるし、何度も水を買いに行く手間が省けるよ♪

浄水器の中に、割れやすいお菓子を詰めた!

生活用品

圧縮バッグと、吊り下げ収納は、海外旅行に絶対持っていくよ~!

スクロールできます
持ち物備考・注意点
圧縮バッグ衣類やおむつの厚みが、7割くらいになる
ファスナーで圧縮するので旅行先でも使いやすいよ!
吊り下げ収納旅行に便利すぎて、絶対持っていってる♡
ベビーカー収納バッグ機内持ち込み時に使うよ~
プールバッグちょっとお買い物に…ってときにも使ってる
防水バッグプールでスマホを入れる用
エコバッグサイズ違いのものを何個か用意
ポーチポケットがいっぱいついているもの
洗濯物入れ
洗濯用洗剤現地で洗濯するため、個包装になったもの
広がるボストンバッグ帰りに荷物が多くなったとき用
グスケットたった230gしかない抱っこ紐!
抱っこがしやすくなるよ~
裁縫セット
爪切り・ハサミ・カミソリ※預け入れ荷物に入れてね!
ウエットティッシュ
タオル捨てても良いタオルを数枚持っていってるよ
使わなかったら捨てて、お土産スペース
冷感タオル
ガーゼケット
ファブリーズ
折りたたみ傘
イヤホン
カメラ
ポリ袋買ったもの、濡れた水着を入れるのに便利
結構使う!
おむつ袋

子どもの爪は伸びるのが早いので、爪切りもポーチに入れてます♪

圧縮バッグ
楽天市場公式HPより

かさばるお洋服やおむつを、ファスナーだけで簡単に圧縮できます♪

圧縮してできた空きスペースに、お土産をいつもより詰め込める♡

\4サイズ、10色展開!/

吸引しないで圧縮できるのがポイント!

吊り下げ収納
楽天市場公式HPより
STEP
自宅

ごちゃごちゃしがちなものを収納する

スーツケースに入れる

STEP
旅行先

スーツケースから出す

クローゼットにかける

すっごく便利なので、旅行には絶対持っていくべき♪

ベビーカー収納バッグ
楽天市場公式HPより

上で紹介した折りたたみベビーカーの純正バッグだよ♪

持ち運びに便利!

おむつ袋
楽天市場公式HPより

おむつ袋はこれ一択!

本当に臭わなくなるので、ずっと使ってます♪

生ごみやペット用に使ってる人もいるみたい!

医薬品・サプリメント

バリで困った経験から、鎮痛剤と風邪薬は多めに持っていってるよ!

スクロールできます
持ち物備考・注意点
鎮痛薬・風邪薬多めに持っていってる!
※海外で歯が痛くなってめちゃくちゃ困ったから
下痢止め
酔い止め
ムヒ
ニキビ用の薬
貼る虫よけプリキュアのもので、いずピコチョイス♡
湿布
マスク
体温計
すっきり漢方「生漢煎」スタイルキープのために

【薬の持ち込みについて】

病院で処方された薬を持参する場合は、持参薬を証明する英文の「薬剤携行証明書」があると安心です。

持参薬を携行して入国する場合、滞在日数に見合う量であればほとんどの場合問題ありません。

グアム政府観光局引用

薬の量が多すぎると、疑われることもあるみたいだから注意してね!

⇩ままピコの愛用品

生漢煎(漢方薬)

グアムの美味しいお料理を、たくさん食べてもこの通り♡

外食続きのままピコが、体型を維持できてるのは生漢煎のおかげ!

生漢煎は、サプリメントではなく、ちゃんと効能が認められた「医薬品」だよ~

美容・コスメ

グアムは紫外線が強いので、UV対策はしっかりしよう!

スクロールできます
持ち物備考・注意点
マナラトーンアップUV2年間愛用してる、ファンデのいらない日焼け止め!
長時間艶肌をキープしてくれるから大好き♡
coconeクレイクリームシャンプーどこに行くにも持っていく神シャンプー♡
日焼け止めスプレータイプ、塗るタイプ、マナラを持って行ってる!
飲む日焼け止め「ホワイトプレミアム」シミ撃退サプリ!
体の内側からもUV対策してるよ~
飲むビタミンC「リポスエイド」美容のために、毎日摂るようにしてるよ~!
デオエース
脇用デオドラント
ボディクリーム
リップクリーム
バスボム
カラー
コンタクトレンズ
コンタクト洗浄液
ヘアオイル
ヘアブラシホテルにない場合に備えて、使い捨てブラシを持ってくよ~
綿棒
スキンケアセット
メグリズム
洗顔フォーム
ヘアバンド
歯ブラシ・歯磨き粉子ども用の歯ブラシはホテルにない場合が多いよ!
ままピコは、機内でも使うので手荷物に入れてる♪
歯磨きシート
バスボム
汗拭きシート
メイク道具

日焼け止めは、スプレータイプのものも持ち込みOK♪

⇩ままピコの愛用品

マナラトーンアップUV

マナラのおかげで、素肌に自信が持てるようになったよ♡

もう2年以上、愛用してる!

⇩こちらの記事でもっと詳しく解説してます♡

coconeクレイクリームシャンプー

ボトルに詰め替えて持って行ったよ♪

ココネシャンプーを使ったら、ブリーチを繰り返したダメージ毛が生き返ったの!

いずピコの髪もツヤっツヤだよ~♡

飲む日焼け止め「ホワイトプレミアム」

グアムは日差しが強いので、紫外線対策は必須!

日焼け止めはもちろん、体の内側からもUV対策してます♪

\初回限定80%OFF5,000円990円!

飲むビタミンC「リポスエイド」

ビタミンCにはこんな効果があるんだって!

  • シミ、くすみの改善
  • シワ・たるみの改善
  • ニキビ予防、ニキビ跡の改善
  • 毛穴の引き締め効果

ままピコが出会ったキレイな人は、みんなビタミンCを摂ってる!

ボディクリーム
楽天市場公式HPより

お風呂上がりの保湿は大事!

赤ちゃんの頃から使ってるよ~

おもちゃ

暇つぶし用のおもちゃは、かさばらない&長時間遊んでくれるものを持っていってるよ♪

スクロールできます
持ち物備考・注意点
アクアビーズ※対象年齢6歳以上なので注意してね!
粘土
シール本暇つぶしに重宝してるよ~
シルバニアのおもちゃ
絵本2冊くらい
お絵かき用のクレヨン
お風呂で遊ぶおもちゃ
バスボム
おもちゃの充電器

グアム子連れ旅持っていけばよかったアイテム

正直、ままピコは海外旅行によく行くので、「グアムに持っていけばよかった…」と思ったアイテムはなかったです!

この記事に載っているものを持っていけば、現地で困ることはないはず♡

食品とおもちゃについては、お子さまが好きなものを持っていってね~♪

現地での食事が合わない場合があるので、子どもが食べられる主食を持っていっておくと良いよ!

まとめ

この記事では、グアム子連れ旅に必要な持ち物を紹介しました♪

もう一度、おさらいしていくよ~!

お土産スペースを確保するためにしていること
  • 着替えは少なめに持っていく(現地で洗濯する・現地で購入する)
  • 圧縮バッグを使って、かさを減らす
  • できるだけ、現地で捨てちゃっていいものを持っていく(パジャマやタオル、ブラシなど)

旅行中に必要なものが揃っていれば、現地で慌てることも余計なお金を使うこともないよね♡

この記事が、子連れ海外旅行に行く方の参考になれば嬉しいです♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡

もう一度、グアム子連れ旅の持ち物を見に行く

もう一度、グアム子連れ旅持っていけばよかったアイテムを見に行く

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次