世界観が素敵なファンタジースプリングスについて、よくいただく質問があるよ。
「ファンタジースプリングスに入るにはどうしたらいいの?ままピコさん教えてください!」

ファンタジースプリングスには、パークチケットだけでは入れないの!
そこで今回は、ファンタジースプリングスに入るための5つの方法を紹介するよ♪
ファンタジースプリングスに入るには、パスの取得が必要など条件がある!
ファンタジースプリングスに行く方は、ぜひチェックしてみてね◎



年100回ディズニーへ行くままピコが詳しく紹介!
ファンタジースプリングスに入る方法① スタンバイパス


ファンタジースプリングスに入る方法1つ目は、スタンバイパスを取得して入る方法だよ!



スタンバイパスは、希望のアトラクションに、指定の時間帯に並ぶことができるチケットのこと◎
ファンタジースプリングス内のアトラクションのスタンバイパスを取得することで、ファンタジースプリングスに入場できる!
スタンバイパスを取得できたら、ファンタジースプリングスに入れて、アトラクションも体験できるね◎



無料でファンタジースプリングスに入る方法は、スタンバイパスを使って入る場合だけだよ♪
対象アトラクション
スタンバイパスを取得できる対象のアトラクションを紹介するね!
- アナとエルサのフローズンジャーニー
- ラプンツェルのランタンフェスティバル
- ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
- フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー



ファンタジースプリングスにあるすべてのアトラクションが対象だよ♪
スタンバイパスは一度取得すると、一定時間経過しないと次回取得ができないの。
だから、1番乗りたいアトラクションのスタンバイパスをはじめに取るのがおすすめ◎
入場方法
スタンバイパスを取得したら、アプリのパークチケット表示画面にファンタジースプリングスに入場できる時間が表示されるよ!
入場時間になったら、ファンタジースプリングスの入り口でパークチケットを表示して入場しよう◎
アトラクションを利用するときは、アトラクションの入り口でスタンバイパスの表示が必要だよ!
ディズニーのアプリの「プラン」の中からファンタジースプリングス内のアトラクションの、「パス表示」をタップすると二次元コードを表示できるよ◎



二次元コードは利用可能な時間にならないと表示されないから注意!
ファンタジースプリングスに入るときと、アトラクションを利用するときで、表示する二次元バーコードが違うことを覚えておいてね♪
注意点
スタンバイパスでファンタジースプリングスに入場するときの注意点は…
スタンバイパスを取得しても、アトラクションに乗るときに1時間以上待つ場合があること!



スタンバイパスは待ち時間が短くなるパスではないから気を付けて!
待ち時間を短くアトラクションに乗りたい場合は、ディズニープレミアアクセスやファンタジースプリングス・マジックについてチェックしてね◎
ファンタジースプリングスに入る方法② ディズニー・プレミアアクセス


ファンタジースプリングスに入る方法2つ目は、ディズニー・プレミアアクセス(DPA)を取得して入る方法!
スタンバイパスと違うところは、アトラクションに短い待ち時間で乗れるところと有料なところだね◎
対象アトラクション
DPAの対象アトラクションを紹介するよ!



スタンバイパスと対象のアトラクションが違うから注意してね◎
- アナとエルサのフローズンジャーニー
- ラプンツェルのランタンフェスティバル
- ピーターパンのネバーランドアドベンチャー



ファンタジースプリングス内アトラクションのDPAの価格はすべて2,000円/回!
DPAを取得した後、次回取得するにはDPAを利用するか、一定時間経過する必要があるの!
複数のDPAを取得したい場合は、優先的に乗りたいアトラクションから取得したほうがいいね◎



次回取得までにDPAの販売が終了する場合もあるから、購入順を決めておくのは大事!
入場方法
ファンタジースプリングスへの入場方法は、スタンバイパスと同じだよ!



入場時間になったらファンタジースプリングスの入口でパークチケットを表示するんだったね◎


アトラクションを利用するときは、アトラクション入口で、アプリからDPAを表示してね!
ディズニーのアプリの「プラン」の中からファンタジースプリングス内のアトラクションの、「パス表示」をタップすると二次元コードを表示できるよ◎
注意点


DPAを購入してファンタジースプリングスに入るときの注意点は…
開園後すぐに取得しないと、売り切れてしまうこと!
同じアトラクションでも、スタンバイパスよりDPAの方が先に販売終了する場合が多いの!
DPAを使って乗りたいアトラクションがあるときは、インパしたらすぐの取得がおすすめだよ♪
ファンタジースプリングスに入る方法③ ファンタジースプリングス・マジック


ファンタジースプリングスに入る方法3つ目は、ファンタジースプリングス・マジックを購入すること!



ファンタジースプリングスを満喫したい方には特におすすめ◎
すでに持っているパークチケットをファンタジースプリングス・マジックに変更することはできないから注意!
対象アトラクション
ファンタジースプリングス・マジックを使って、短い待ち時間で利用できるアトラクションを紹介するね!
- アナとエルサのフローズンジャーニー
- ラプンツェルのランタンフェスティバル
- ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
- フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー



アトラクションを短い待ち時間で利用できるだけじゃなくて、利用回数に制限がないなんて夢のよう♡
ファンタジースプリングスを満喫できるファンタジースプリングス・マジックは、通常のパークチケットと価格が違うよ!
参考に、ファンタジースプリングス・マジックの価格をまとめたからチェックしてね◎
ファンタジースプリングス・マジック | 1デーパスポート | |
大人 | 22,900円~25,900円 | 7,900円~10,900円 |
中人 | 21,600円~24,000円 | 6,600円~9,000円 |
小人 | 19,700円~20,600円 | 4,700円~5,600円 |
ディズニーのパークチケットは変動価格制だから、行きたい日が決まっている場合は公式ホームページで実際の価格を確認してね♪
入場方法
次に、ファンタジースプリングス・マジックを持っているときの入場方法について紹介するね!
ファンタジースプリングスに入るときは、入り口でパークチケットを表示するよ♪



ここまではスタンバイパスやDPAと同じ!
ファンタジースプリングス・マジックで入ったら、リストバンドを手首につけてもらえるよ◎
注意点
ファンタジースプリングス・マジックを購入したいときに注意する点は…
購入するための条件があるところ!
ファンタジースプリングス・マジックを購入できる方はこちらの方だよ◎
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルに宿泊する人
- 東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージの対象プランを利用する人
対象者が限られているから、ファンタジースプリングス・マジックを使いたい人はしっかりチェックしておいてね!
ファンタジースプリングスに入る方法④ ファンタジースプリングスホテルに宿泊


ファンタジースプリングスに入る方法4つ目は、ファンタジースプリングスホテルに宿泊すること!
ファンタジースプリングスホテルに宿泊する方は、パークチケットがあったらファンタジースプリングスに入ることができるの◎
だけど、注意点もあるから気を付けて見てみてね!
対象アトラクション
ファンタジースプリングスホテルに宿泊する方は、ファンタジースプリングスに入れるけど、そのままアトラクションに乗ることはできないないよ!
アトラクションに乗りたい場合は、スタンバイパスやDPAを取得するか、ファンタジースプリングス・マジックを購入してね◎
入場方法


ファンタジースプリングスホテルに宿泊する方が、ファンタジースプリングスに入場するときは、宿泊証明書が必要だよ!
宿泊証明書は、ホテルか東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターで受け取ることができる◎
入場するときは、パーク内からファンタジースプリングスに入場する入口または、ファンタジースプリングスに直結したパークエントランスから入れるよ♪



ファンタジースプリングスホテル宿泊の方だけ利用できるエントランス♡
ぜひ特別な入口からパーク内に入ってみてね♪
注意点
ファンタジースプリングスホテルに宿泊してファンタジースプリングスに入場する方には注意してほしいのは…
アトラクションに乗るには、別でパスかチケットが必要なこと!



ファンタジースプリングスでアトラクションに乗りたい方は忘れないで!
エリア内の世界観は作りこまれているから、世界観を中心に楽しみたい方は、アトラクションに乗るパスなどがなくても十分楽しめるはず♪
ファンタジースプリングスに入る方法⑤ バケーションパッケージ
ファンタジースプリングスに入る方法5つ目は、バケーションパッケージを予約する方法だよ!
バケーションパッケージとは、ディズニー公式の宿泊プラン♡
ディズニーホテルの宿泊とパークチケットに加えて、アトラクション利用券など嬉しいお楽しみがついているの◎
【ファンタジースプリングス入場保証】と書かれているバケーションパッケージには、ファンタジースプリングス・マジックが含まれているよ!
対象アトラクション
ファンタジースプリングス入場保証のバケーションパッケージでは、ファンタジースプリングス・マジックがついているよ!
そのため、ファンタジースプリングス内の全てのアトラクションを短い時間で利用できる◎
- アナとエルサのフローズンジャーニー
- ラプンツェルのランタンフェスティバル
- ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
- フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー
ファンタジースプリングス入場保証のバケーションパッケージでも、ファンタジースプリングスホテル以外のディズニーホテルを選ぶことができるよ♪



選択できるホテルや部屋の種類はプランによって違うからチェックしてみてね◎
泊まってみたいディズニーホテルがあって、ファンタジースプリングスも楽しみたい方は、バケーションパッケージで探してみるのもおすすめだよ♡
入場方法
入場方法は、ファンタジースプリングス・マジックを利用して入場するときと同じだよ!



ファンタジースプリングス・マジックがあると再入場も可能◎
ファンタジースプリングスへ再入場できるから、時間を気にせず他のエリアへ行き来できるね♪
注意点
バケーションパッケージでファンタジースプリングスに入るときに注意することは…
パークチケットを利用する日程が決まっていること!
バケーションパッケージでは、滞在期間中すべての日数に入園できるパークチケットがついてくるよ◎



1泊2日なら、2日分のパークチケット!
2日分のパークチケットがある場合、1日目はディズニーランド、2日目はディズニーシーのように日程は決まっているの。



パークチケットを2枚もらえて、どちらのパークに行くか自由に日程を決めることはできない!
バケーションパッケージを予約するときは、パークチケットの日程も見て決めることをおすすめするよ◎
自分に合った方法で入場してファンタジースプリングスを楽しもう!


ファンタジースプリングスに入るにはどの方法がいいか、違いを確認して選んでみてね♪
ファンタジースプリングスに入るにはどんな方法があったか、5つの方法をおさらいしておこう!
予算や宿泊したいホテルなどで、ファンタジースプリングスに入る方法を考えてみてね!



最後まで読んでくれてありがとう♡