MENU
いずピコ
年100日ディズニーリゾートを楽しむ親子
公式サイトではわからない㊙️情報
子連れディズニーを最高の思い出に

インスタ総フォロワー8.6万人

ディズニーシーのチケットだけでは新エリアに入れない?入る方法を全て解説!

ディズニーシーのチケットだけでは新エリアに入れない?入る方法を全て解説!

オープンしたばかりのディズニーシー新エリア、「ファンタジースプリングス」!

ままピコは、新エリアのスニークに行ってきたんだけど…

新エリアの入場方法が、複雑でわかりにくかった!

フォロワーさんからも、「ディズニーシーのチケットだけだと入れない?」という疑問の声がたくさんあったよ。

そこで今回は、チケットだけでは入れない?という疑問に対して、新エリアに入場するための方法を全て解説するね◎

入場方法すべて、わかりやすくお伝えします♡

目次

ディズニーシーのチケットだけでは新エリアに入れない?

まずは、ディズニーシーのチケットだけで新エリアに入れないの?という疑問について、さっそくお答えするね!

2024年6月現在、一般のパークチケットだけで新エリアに入場することは出来ません。

でも大丈夫◎
ちゃんと入場できる方法があるので紹介していくね!

そこでまずは、一般チケットを持っている人が、新エリアに入場できる方法を2つ紹介します◎

わかりやすくお伝えするので、ぜひ参考にしてください♪

ホテルの利用や、有料プランを検討している方はコチラ◎

ディズニープレミアアクセス入手する

プレミアアクセスの表示例

一般チケットで入場する場合、「ディズニープレミアアクセス」を購入することで、新エリアに入場できるよ!

ディズニープレミアアクセスとは?

アトラクションやショーを、指定時間に短い待ち時間で利用できる有料チケットのこと◎

パーク入場と同時に、ディズニー公式アプリから購入することができるよ。

ただし、競争率がとっても高い状況なので、ハッピーエントリーや開場前から並ぶことがおすすめ。

必ず購入できるとは限らないので、注意してね!

対象アトラクション

新エリアの「ディズニープレミアアクセス」対象アトラクションは下記の通り

  • アナとエルサのフローズンジャーニー
  • ラプンツェルのランタンフェスティバル
  • ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」については対象外なので、スタンバイパスを狙おう◎

料金

プレミアアクセスは、各アトラクション・施設により料金が異なるよ◎

新エリアの3つのアトラクションについては、一律ひとり2,000円(チケット代とは別途)

ちなみに、チケットは利用する人全員分必要だけど、3歳以下の子供については同伴者の購入のみでOK◎

注意点

プレミアアクセスを複数回購入したいときは、制限があるので注意してね。

2枚目のプレミアアクセスは、1枚目の購入時間から1時間後から購入可能になるよ◎

ちなみに、新エリアのプレミアアクセスは朝早い段階で売り切れる日が多め…

1枚しか取れない可能性が高いから、取得したいアトラクションを決めておいてね♪

スタンバイパスを入手する

スタンバイパス表示例
出典:ディズニーリゾート公式HP

一般チケットで入場する場合、「スタンバイパス」を入手することで新エリアに入場できるよ!

スタンバイパスとは

希望するアトラクションに、指定の時間帯に並べるチケットのこと◎

こちらも、パーク入場後に公式アプリから入手するタイプのチケットだよ。

ちなみに、スタンバイパスの競争率もかなり高い!

プレミアアクセスと同様、パークが開いて30分以内には売り切れるイメージだった。

また、アトラクションの並び始めからの待ち時間は、かなりばらつきがあるので注意してね♪

プレミアアクセスの次に狙うのがおすすめ♡

対象アトラクション

新エリアの「スタンバイパス」対象アトラクションは下記の通り

  • アナとエルサのフローズンジャーニー
  • ラプンツェルのランタンフェスティバル
  • ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
  • フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー

ちなみに、アナ雪とラプンツェルはとっても人気なので、待ち時間は多めに見ておいてね♪

料金

スタンバイパスは、無料で取得することができるチケットだよ◎

パーク内に入ったら、早めにアプリで取得してみてね♪

注意点

スタンバイパスも、複数回取得するための制限があるよ!

1枚目の取得後2時間後、または1枚目の指定時間後かつ利用から1時間経過後に2枚目の取得が可能◎

ちょっと複雑だけど、アプリに次の購入可能時間が表示されるので、忘れずにチェックしてね♪

新エリアに入るためのその他の方法は?

出典:ディズニーシー公式HP

ここからは、一般チケット入場以外に新エリアに入る方法を全て紹介するね◎

2つとも有料だけど、新エリアを存分に楽しめる内容なのでぜひチェックしてね♪

新エリアを自由に楽しみたいなら、この2つの方法がおすすめ!

ファンタジースプリングスマジックを購入する

出典:ディズニーシー公式HP

新エリアの入場方法1つ目は、「ファンタジースプリングスマジック」を購入すること◎

ファンタジースプリングマジックとは、下記の特典付パークチケットのことだよ!

  • 新エリアの入退場自由(回数制限なし)
  • 新エリアのアトラクションに短い待ち時間で乗り放題
    (※フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーを除く)
  • モバイルオーダーで新エリアのレストラン利用可能

新エリアを、1番自由に楽しめる内容♪

購入可能な対象者

ファンタジースプリングスマジックには、購入できる人の制限があるよ!

  • 東京ディズニーリゾートバケーションパッケージの利用者
  • ファンタジースプリングスホテルの宿泊者

上記いずれかに当てはまる方だけ、購入可能なチケットなので注意してね◎

なお、ディズニーバケーションパッケージについては、下記の記事を見てみてね♪

料金

ファンタジースプリングスマジックの料金は、遊びに行く日にちによって変わるよ◎

スクロールできます
チケットの種類料金
大人(18歳以上)21,500円~23,700円
中人(中学・高校生)20,300円~22,200円
小人(4歳~小学生)18,800円~19,400円

なお、障害がある方向けの料金はコチラを参考にしてね。

注意点

ファンタジースプリングスマジックの注意点は…

購入済みのパークチケットから、ファンタジースプリングスマジックへの変更ができないこと。

このチケットは、あらかじめ予約しないと購入できないので、計画を立てて購入してね♪

ファンタジースプリングスホテルに宿泊する

出典:ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル公式HP

「ファンタジースプリングスホテル」の宿泊者も、新エリアに入場することができるよ◎

ファンタジースプリングスホテルには、下記の2タイプの建物があるよ♪

  • ラグジュアリータイプ「グランドシャトー」
  • デラックスタイプ「ファンタジーシャトー」

どちらに宿泊しても対象になるので、部屋の好みや空き状況で選んでね◎

ちなみに、宿泊者は新エリアの入場は自由だけど…

アトラクションの利用には、ディズニープレミアアクセス・スタンバイパスが必要なので注意してね!

ファンタジースプリングスホテルの詳細は、下記の記事をどうぞ♪

ディズニーシー新エリアに行くならチケット以外も必要!

今回は、ディズニーシー新エリアについて、一般チケットで入れない?という疑問を解消してきました◎

現在、この記事で紹介した4つの方法でないと新エリアには入れないよ!

また、エリアオープン直後なので、一般チケットで入場する場合かなり早めに並ぶことがおすすめ。

余裕をもって楽しみたい場合は、ホテルやパッケージを利用も検討してみてね♪

ディズニーシーのファンタジースプリングスを思いっきり楽しんでね♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次