MENU
いずピコ
年100日ディズニーリゾートを楽しむ親子
公式サイトではわからない㊙️情報
子連れディズニーを最高の思い出に

インスタ総フォロワー8.6万人

【徹底ガイド】ディズニー15時からでも大丈夫?夕方入園で絶対外せないおすすめポイントや楽しみ方を紹介!

【徹底ガイド】ディズニー15時からでも大丈夫?夕方入園で絶対外せないおすすめポイントや楽しみ方を紹介!

「ディズニーに行きたいけど、15時からしか行けない…」
「夕方からでも楽しめるの?」

上記のような不安を感じている人はいるかな?

実は15時からのディズニーも、工夫次第でしっかり満喫できる♪

そこで、今回は15時からの入園で、絶対に外せないおすすめポイントを徹底ガイドするね!

時間が限られていても、思い出に残る1日を過ごしたい人に向けて、夕方ディズニーの魅力をたっぷりお届けしていくよ♡

年100日ディズニーを楽しむままピコが紹介!

目次

ディズニー15時からでも大丈夫?

15時からのパークの入園は、コツさえつかめば十分に楽しめる♪

ここでは、15時入園で使えるアーリーイブニングパスポートの概要や、実際に15時から楽しむメリット・デメリットを紹介するね!

ディズニー15時からでも大丈夫?
  • アーリーイブニングパスポートの概要
  • 15時入園のメリット・デメリット

限られた時間でもしっかり満喫したい人は、ぜひ参考にしてみてね♡

アーリーイブニングパスポートの値段

アーリーイブニングパスポートとは、土日祝日などの休日の15時からパークに入園できるパスポートだよ!

このチケットを利用すると、通常の入園チケットよりも安く、午後のパークを楽しむことができるんだ♪

値段は下記の通り!

チケット名入園時間価格Lv料金
大人中人小人
アーリー
イブニング
パスポート
休日
15時以降
68,700円7,200円4,400円
57,900円6,600円
47,400円6,200円
37,100円5,900円4,200円
26,800円5,600円4,000円
16,500円5,300円3,800円

アーリーイブニングパスポートは、ゆっくり入園したい人や他の施設を楽しんでから入園したい人におすすめ◎

15時入園のメリット・デメリット

15時からだからこその魅力や楽しみ方もたくさんある!

ここでは、15時入園のメリットとデメリットをそれぞれ紹介するね♪

まずはメリットから♡

15時入園のメリット
  • 混雑を避けられる
  • 夜の雰囲気を楽しめる
  • 暑さや寒さを避けられる
  • 通常よりも安くパークを楽しめる

15時以降は、午前中から来ていた人たちが疲れて帰り始める時間帯!

夏の炎天下や冬の朝の冷え込みを避けて、快適に過ごせるのも魅力なんだ♪

一方で、15時入園にもデメリットがあるよ。

  • 滞在時間が限られる
  • 人気アトラクションのスタンバイ列が長いこともある
  • 閉園時間が近くなると混雑する

ポイントは、無理に全部を楽しもうとせず「厳選して回る」こと!

時間が限られているからこそ、効率よく・満足度高く過ごす工夫が大切だよ♡

夕方入園で絶対外せないおすすめポイントや楽しみ方を紹介!

15時からの入園で「時間が足りない…」と焦らなくて大丈夫!

夕方〜夜にかけてしか体験できない魅力や、限られた時間だからこそ効率的に楽しめるポイントがたくさんあるんだ♡

ここでは、夕方入園で絶対外せないおすすめポイントや楽しみ方を紹介するよ♪

夕方入園で絶対外せないおすすめポイントや楽しみ方を紹介!
  • 早めにお土産や限定グッズをチェックする
  • キャラクターフリーグリーティングを狙う
  • 夜のパレードやショーはマストで見る
  • 夜のフォトスポット巡りを楽しむ

参考にして、夕方入園のディズニーを楽しんでね♡

①早めにお土産や限定グッズをチェックする

まず入園したら、早めにお土産や限定グッズをチェックするのがおすすめ◎

閉園前はショップが大混雑しちゃうんだ。

早めにお土産や限定グッズをチェックするメリットは以下の通り!

メリット概要
買い忘れ防止になる。買い物を後回しにすると、うっかり忘れる可能性あり。
欲しいものが売り切れる前に買える。人気のキャラクターグッズやイベント限定グッズは、夕方以降に売り切れることも。
手荷物が気になる人は配送サービスも活用できる。重い荷物が気になる人は、配送サービスを利用してみるのもあり。※一部制限あり

欲しいグッズを手に入れるためにも、早めにショップに行ってみよう♪

たくさんお土産やグッズを買うと、持ち帰るのが大変になっちゃうよね。

でも実は、ディズニーには、おうちまで荷物を配送してくれる有料サービスがあるよ◎

手荷物も配送OKなので、知っておくととっても便利!

ディズニー宅配センターの料金や場所・時間などを詳しく知りたい人は、下記の記事をチェックしてみてね♪

②キャラクターフリーグリーティングを狙う

2つ目に紹介するポイントは、キャラクターフリーグリーティングを狙うことだよ!

キャラクターフリーグリーティングとは?

ディズニーキャラクターが、毎日ランダムで朝から夕方にパーク内に登場するグリーティングのこと。

朝の開園直後は混み合うけど、夕方になると比較的混雑が緩和されるんだ♪

運がいいと、推しキャラに会えるかも♡

フリーグリーティングのエリアと主な登場キャラクター例は、以下の記事で解説しているよ!

③夜のパレードやショーはマストで見る

夕方からの入園で絶対に外せないのが夜のショーやパレード

音楽や光、キャラクターの姿に思わず感動してしまうこと間違いなし♡

2025年4月時点、夜のパレードやショーの一覧を下記で紹介するよ!

パレード・ショー開始時間
ディズニーランドエレクトリカルパレード19:15
Reach for the Stars20:35
ディズニーシービリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜19:15

休止期間もあるから、ディズニーの公式サイトをチェックしてみてね♪

夜のパレードやショーを見やすい席で鑑賞したい人は、ディズニープレミアアクセスが必須!

買い方や値段・支払方法を知りたい人は、下記の記事を読んでみてね◎

④夜のフォトスポット巡りを楽しむ

5つ目のポイントは、夜のフォトスポット巡りを楽しむことだよ♪

ディズニーのパーク内は、夜になるとロマンチックなライトアップで幻想的な空間に変身♡

どこを切り取っても、写真映えするスポットが満載だよ!

中でも、ままピコおすすめのフォトスポットを紹介するね♪

おすすめのフォトスポット
ディズニーランドワールドバザール
シンデレラ城
トゥーンタウン
ディズニーシータワー・オブ・テラー
マーメイドラグーン
プロメテウス火山

スマホやカメラで夜景を撮るのが好きな人にとっては、15時からの入園がベストタイミング◎

光と影が美しいディズニーを楽しめるよ♪

夜のパレードやショーでたくさん写真を撮りたいよね!

そんなときスマホをカバンやポケットに入れていたら、取り出しにくくて最高の一瞬も撮り逃しちゃうかも…

すぐスマホを使いたいときは、スマホショルダーがとっても便利♪

ままピコ激推しのスマホショルダーは、下記のメリットがあるんだ!

  • かけるだけでおしゃれになる♪
  • 紐の色が21種類あって、カラバリが豊富♡
  • 紐が太いから、首や肩を痛めにくい!

友達と色違いのスマホショルダーを持ってディズニーへ行くのもおすすめ◎

ままピコ激推しのスマホショルダーは…

メール便なら送料無料!1つ¥1,380で購入可能◎

スマホショルダーを活用して、最高の思い出をしっかりカメラに収めよう!

まとめ:15時からのディズニーも楽しもう!

この記事では、ディズニー15時からでも大丈夫なのか、夕方入園で絶対外せないおすすめポイントや楽しみ方を紹介してきたよ♪

コツさえつかめば、15時からのディズニーも十分に楽しめる♡

夕方入園で絶対外せないおすすめポイントや楽しみ方を紹介!
  • 早めにお土産や限定グッズをチェックする
  • キャラクターフリーグリーティングを狙う
  • 夜のパレードやショーはマストで見る
  • 夜のフォトスポット巡りを楽しむ

限られた時間だからこそ楽しめる、夜ならではの雰囲気や効率的な回り方ができるのが15時入園の大きな魅力だよ!

この記事で紹介したおすすめポイントや過ごし方を参考にして、自分らしいディズニーの楽しみ方を見つけてみてね♡

最後まで読んでくれてありがとう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次