2025年も大盛況だったディズニー・ハロウィン。
なかでも人気だったのが、「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”Into the Frenzy”」
通称”フレンジー”とよばれ、この時期しか見られないヴィランズが主役のパレードだよ。
せっかく見るなら、いい席を確保したいところだけど……
・フレンジーの停止位置はどこ?
・待ち時間はどれくらい?
・場所取りのルールは?
と気になることだらけだよね。
今回は2025年のフレンジーを振り返って、停止位置・待ち時間・場所のルールについて解説するよ。

年間100日ディズニーを楽しむ親子が、2025年のフレンジーについて振り返るよ。
フレンジーとは?フロート停止位置をおさえておこう!


ここではフレンジーに関する基本情報と2025年のフロート停止位置をおさらいするよ。
来年に備えて、事前にチェックしておこう。
フレンジーとは?
フレンジーとは、「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”Into the Frenzy”」のことだよ。
ディズニーヴィランズが主役のパレードで、大人な雰囲気が人気なんだ。
2025年のフレンジーについて、基本情報を以下にまとめたので参考にしてね◎
- 開催期間:2025年9月17日(水)~2025年10月31日(金)
- 公演場所:パレードルート
- 公演回数:1日1回(お昼)
- 所要時間:約45分
- フロート台数:6台
- フロート停止:あり
- プレミアアクセス(DPA)対象(2,500円)
全6台のフロートに下記のキャラクターが登場!
- ドクターファシリエ(プリンセスと魔法のキス)・グーフィー
- クイーン(白雪姫)・クルエラ(101匹わんちゃん)・デイジー
- フック船長/スミー(ピーターパン)・ガストン(美女と野獣)・ドナルド
- マレフィセント(眠れる森の美女)・ジャファー(アラジン)・ミッキー
- ファウルフェロー/ギデオン(ピノキオ)・ウルフ(三匹の子ぶた)・チップ・デール
- アースラ(リトル・マーメイド)・ミニー
ヴィランズらしい妖艶な演出やダンスパフォーマンスなど、大盛況だったんだ。


フレンジーの停止位置は?
ここでは2025年のフレンジーの停止位置をおさらいするよ。
停止位置は全部で3つ!場所をおさえて、フレンジーをしっかり楽しもう。
停止位置①:ウエスタンランド~ファンタジーランド
1回目のフロート停止位置は、ウエスタンランド~ファンタジーランドにまたがるエリア。
ザ・ダイヤモンドホースシュー前から空飛ぶダンボまでの間にフロートが停止したよ。
停止位置②:プラザ前
2回目のフロート停止位置は、シンデレラ城前プラザ前。
プラザ前はDPAやディズニーバケーションパッケージ用の席が用意されたため、激戦区になったよ。
停止位置③:トゥーンタウン〜トゥモローランド
最後は、トゥーンタウンから、トゥモローランドのテラス付近まで。
DPAのエリアはモーリスのコテージ付近に設定されていたよ。
1回目の停止位置で見て、終わったらここまで移動して、最後を見届けるのもアリかも?
フレンジーはどこで場所取りする?待ち時間は?
お金をかけずに最前列で見たい、自分の好きな席で見たいという場合、長時間の場所取り(=地蔵)をする人もいるよね。
最前列で見たい場合、開園直後から地蔵する人もいたんだ。
フレンジーを一番楽しみにしている!という場合は、朝から場所取りするのがおすすめ。
昨年人気だった地蔵の場所は以下の3つだよ。
ウエスタンランド~ファンタジーランドエリアの停止エリア
このエリアはDPAの席がないから、穴場なんだ。
DPAの席がない分、好きなキャラクターの前など狙って場所取りができるのも魅力だよ◎
プラザ前
シンデレラ城を背景にフレンジーを楽しめるのが、プラザ前の魅力。
ただし、シンデレラ城正面エリアにはDPAやバケパ専用のエリアが設けられているよ。
シンデレラ城正面で地蔵できるのは、イン側(パレード進行方向左側)だから要チェック◎
トゥーンタウンの木戸付近
トゥーンタウンの木戸付近はエンディングの位置で、特別な演出が見られる可能性があるんだ。
最後までフレンジーを見届けたい人はこのエリアをチェックしてね◎
長時間の場所取り中は紫外線が気になるよね。
紫外線は、メイク崩れや乾燥小じわなどの肌トラブルを起こす原因の一つといわれているよ。
ただ、忙しいママは、メイクにかける時間もないよね……。
ままピコは、『マナラUV』に出会ってから、日焼け対策もばっちりだし、メイクも1日崩れないようになったよ♡
- 汗や水に強い◎1日中遊んでもメイクが崩れない
- 美容成分配合♪UVケアとお肌のケアが同時にできちゃう
- 伸びのいいテクスチャー♡誰でもカンタンに使える
簡単なのに、使い続けていたらお肌を褒められることも増えて、とってもうれしい♡
そんな「マナラUV」が、今ならお得なキャンペーン中◎
通常、1点3,696円(税込)のところ…
30%OFFの2,587円(税込)でゲットできる♡





ハロウィンシーズンもマナラで一緒にケアしよう。
フレンジーのDPAは?場所取りのルールは?


大人気のフレンジーだから、ディスニープレミアアクセス(DPA)がとれるのか気になるよね。
また地蔵する場合、ディズニーのパレードには場所取りのルールがあるよ。
ここではDPAやバケパ、場所取りのルールについて解説するよ。
ちなみにディズニープレミアアクセス(DPA)については以下の記事にまとめておいたから、参考にしてね◎





長時間待てない人は要チェック◎
フレンジーにディスニープレミアアクセス(DPA)はある?
2025年のフレンジーにはディスニープレミアアクセス(DPA)が用意されていたよ。
・プラザ前
・モーリスのコテージ前
長時間待ちたくないという人はDPAを購入してね。
ただし、DPAはすごく人気でハッピーエントリーの時間内に完売したケースが続出したんだ。
フレンジーを目当てにディズニーに行く場合
- ハッピーエントリーでの入園
- 入園直後にDPAの取得
することも検討してみてね。
バケーションパッケージ鑑賞エリアとは?
フレンジーにはバケーションパッケージ(通称:バケパ)専用の鑑賞エリアがあったんだ。
バケーションパッケージはディズニー公式が出している旅行プランのこと◎
ホテルの宿泊代・パークチケット・アトラクション利用券・キャラクターグリーティング施設利用券などがセットになっているお得なパッケージだよ。
2025年のフレンジーでは、プラザ前にバケパ購入者しか入れない鑑賞エリアが設置されたよ。
・どうしても長時間待てない
・ディズニーホテルにも宿泊したい
・連泊でディズニーを楽しみたい
という人はバケパ購入を検討してみてね◎
場所取りのルールをおさえておこう
パレードの場所取りには、いくつかのルールがあるよ。
レジャーシートを敷いてもOK
レジャーシートの使用はOKだよ。
レジャーシートを使う場合は、通行の妨げにならないように広げ、他のゲストへの配慮も忘れずにしよう。
レジャーシートや荷物だけの場所取りはNG
レジャーシートや荷物だけを置いての場所取りは禁止なんだ。
誰もいない状態が続くと「放置物」と判断され、キャストによって撤去されることがあるよ。
1名で来園していて、トイレなどで一時的に席を外す場合、キャストに声をかけようね。
ベビーカーの使用はOK
ベビーカーは基本的に使用可能だよ。
ただし混雑時や一部エリアでは畳むようお願いされることがあるんだ。
ディズニー・プレミアアクセス(DPA)やバケーションパッケージの特別鑑賞エリアには専用のベビーカー置き場が用意されているので安心だね◎
フレンジーの停止位置・待ち時間・場所取りのルール まとめ


ここまで昨年のフレンジーを振り返って、停止位置・待ち時間・場所取りのルールをまとめたよ。
人気のショーだから、朝から地蔵しないと、いい席は埋まってしまうんだ。
長時間待つのは耐えられない……
そんな人は、DPAやバケパの購入を検討してみてね。
場所取りのルールについても事前にチェックしよう。



ゲストみんなが楽しい時間を過ごせるように心がけよう。








