MENU
いずピコ
年100日ディズニーリゾートを楽しむ親子
公式サイトではわからない㊙️情報
子連れディズニーを最高の思い出に

インスタ総フォロワー8.6万人

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!

今回はディズニーに行くときに、持っていきたくなる便利アイテムを厳選して8つ紹介していくよ!

ディズニーだけじゃなくて普段のお出かけに使いたい便利アイテムもあるから、ぜひ参考してみてね♪

最後に季節ごとの持ち物リストも紹介しているのでママさんは必見だよ。

この記事でわかること
  • ディズニーで使える便利アイテム
  • お泊りで活躍する便利アイテム
  • お揃いやコスプレをしたい人向け便利アイテム
  • 季節ごとのディスニー持ち物リスト

年間100日ディズニーへ行く親子が紹介していくよ!

ままピコが実際に使っているアイテムばかりを紹介するから、便利さは実証済み!

ぜひ最後まで見てみてね~

目次

ディズニー便利アイテム8選

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!

パークを回るときやお泊り、親子ディズニーやディズニーをもっと楽しみたい人向けの便利アイテムなどなど盛りだくさんで紹介していくよ!

気になった便利アイテムがあったら商品の下のボタンからチェックしてみてね♪

便利グッズ① モバイルバッテリー

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!

ディズニーのパーク内でアプリを操作したり、写真や動画を撮ったり普段より充電の減りは早くなる!

せっかくのディズニーでスマホの充電が切れちゃったら、アプリやカメラを使えなくて不便なことも…

ディズニーの中でもモバイルバッテリーのレンタルはあるけど、レンタルスタンドをマップで探して取りに行くのは子ども達がいると大変だよね!

だから「モバイルバッテリー」は持参するのがおすすめ◎

ままピコは、iPhone14で約4回充電できる大容量バッテリーを使っているよ♪

モバイルバッテリーで充電の減りを気にせずディズニーを楽しもう!

便利アイテム② スマホショルダー

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!
楽天市場公式HPより

子ども達の最高な笑顔を撮ったり、パーク内で突然キャラクターと出会ったり、すぐにスマホを使いたい瞬間はあるはず!

そんなときカバンやポケットに入れていたら、取り出しにくくて最高の一瞬も撮り逃しちゃうかも…

すぐスマホを使いたいときは、スマホショルダーがとっても便利♪

すぐに使えて便利なだけじゃなくて、かけるだけでおしゃれになるところも推しポイントだよ!

お友達と色違いのスマホショルダーを持ってディズニーへ行くのも楽しそう♪

便利アイテム③ エアマックス ココ サンダル

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!
楽天市場公式HPより

今回紹介するエアマックス ココ サンダルは本当に歩きやすい!

ディズニーを歩き回っているといつの間にか足に疲れが溜まっちゃうけど、このサンダルは歩きやすくて足が疲れにくかったよ。

機能性だけじゃなくて、どんなお洋服にも合うおしゃれなデザインもおすすめしたいポイント!

靴下を合わせれば春から秋にかけて長く使えるよ♪

便利アイテム④ マスク

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!
楽天市場公式HPより

春や秋はディズニーを楽しみたいけど、花粉症の方だと外にいるときは花粉も気になるよね…

そんな時はマスクが必需品!

ままピコが愛用しているマスクは小顔も叶えられて、マスクのまま写真を撮るときにもおすすめだよ。

カラバリも豊富だから自分のお気に入りカラーを見つけてみてね!

便利アイテム⑤ 旅行用圧縮袋

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!
楽天市場公式HPより

ここからはお泊りにおすすめのグッズを2つご紹介!

まずは「旅行用圧縮袋」だよ~

家族でお泊りすると、洋服や下着でカバンがパンパン…そんなときに圧縮袋が大活躍!

ままピコ愛用品は、ファスナーを閉めるだけで畳んだ衣類を約50%に圧縮することができるよ。

圧縮袋内でセパレート構造になっているから、衣類を使用前と使用後で分けられるところがいいね!

かさばるおむつも圧縮して持っていくのがおすすめ♡

便利グッズ⑥ 吊り下げ収納

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!
楽天市場公式HPより

こちらもお泊りに便利な「吊り下げ収納」だよ。

衣類をカバンから1着ずつ取り出したり、帰りにまた詰めなおしたりするのは大変…

お泊りのときの衣類に関する悩みは尽きないよね。

吊り下げ収納にはフックがついているので、ホテルに着いてクローゼットに吊り下げ収納ごとかけられるから持ってきた服が見やすいよ!

帰りは持ってきたときのように服を収納して吊り下げ収納を折りたためば、1着ずつかばんに押し込む必要はナシ!

空間が分かれているから家族で使っても自分のものが分かりやすい♪

便利アイテム⑦ ダムとディーのコスプレ

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!

最後2つはディズニーをもっと楽しむために便利なコスプレアイテムを紹介するね!

1つ目はお友達とおそろいするのにもってこいのコスプレ♪

「ふしぎの国のアリス」に登場するトゥイードル・ダムとトゥイードルディーのコスプレなんだけど、かわいいだけじゃなくて再現度も高い♡

リンゴのような帽子も本物そっくりでかわいいよ。

かわいくて目立つからキャストさんに話しかけられちゃうかも!?

便利アイテム⑧ キャラクターパーカー

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!

せっかくならコスプレしたいけど、全身そろえるのはハードル高い…という方におすすめなのがキャラクターパーカー♡

ままピコはキャラクターのお顔が真ん中に刺繍されていているパーカーを使っているよ。

触り心地もふわふわであったかく、たっぷりシルエットで体形カバーもできちゃう優れもの♪

ままピコはパジャマグリーティングのときに着ていったよ!

ディズニー季節ごとの持ち物リスト

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!

続いて、季節ごとに持っていきたいグッズを紹介するよ♪

ままピコのおすすめの使い方も紹介しているから参考にしてみてね。

春ディズニーの持ち物リスト

  • 花粉症などの薬
  • マスク
  • ブランケット
  • 日傘

春は花粉症の方にとってはつらい季節だよね…

花粉症予防のマスクやお薬は忘れずに持っていこう!

ベビーカーで移動している時期はブランケットであたたまっていたよ♪

日差しも強くなってくるころだから日傘もあると便利だね!

夏ディズニーの持ち物リスト

  • 凍らせたドリンク
  • 薄手アウター
  • ネックファン
  • 着替え

外での待ち時間が多いディズニーでは暑さ対策も万全にしないとね。

凍らせたドリンクは冷たいまま飲めるのはもちろんのこと、体にあててクールダウンもできちゃうよ!

クールダウンアイテムとして使えるもう一つのアイテムがネックファン

風があるだけでも体感温度が低く感じるから、ぜひ使ってみてね♪

いずピコも使っているよ

秋ディズニーの持ち物リスト

  • 羽織もの
  • 花粉症などの薬
  • マスク

秋はお昼あったかくても朝や夜は寒い、なんてことも多いよね。

せっかくのディズニーで風邪をひいてしまわないように、羽織ものを持って行って調節できる服装がおすすめ!

外だから寒暖差に注意!

秋も花粉が飛びやすい季節だから、花粉症の方はマスクやお薬を忘れずに持って行ってね。

冬ディズニーの持ち物リスト

  • タンブラー
  • カイロ
  • コンパクトダウン

冬の持ち物でおすすめなのがタンブラーや水筒

朝はあったかい飲み物を入れて持って行っているよ。

飲み終わったらパーク内で購入したあったかい飲み物を入れておけば、1日中あったかい飲み物を飲めるよ♪

カイロはままピコ的に「貼る」タイプがおすすめ!

ベビーカーのクッションの下に貼ってシートヒーター的に使っていたよ

常に必須のアイテム

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!

1年を通して必須アイテムは日やけ止め◎

日差しが出ていないときでも紫外線は存在しているから忘れず塗っておきたいよね!

ままピコが愛用しているのはマナラのトーンアップUVだよ♪

ファンデ代わりに使うことで肌への負担も少なくすることができるのがポイント。

詳しくは下の記事で紹介しているから見てみてね!

まとめ

ディズニー便利アイテム8選!季節ごとの持ち物リストまとめも!

今回はディズニーで使いたい便利アイテムと季節ごとの持ち物リストを紹介したよ。

便利アイテム8選は下にまとめたよ!

  • モバイルバッテリー
  • スマホショルダー
  • エアマックス ココ サンダル
  • マスク
  • 旅行用圧縮袋
  • 吊り下げ収納
  • ダムとディーのコスプレ
  • キャラクターパーカー

便利アイテムはリンクも載せてあるので、気になったらすぐにチェックしてみてね♪

ディズニーに行くときの参考にしてね♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次