MENU
いずピコ
年100日ディズニーリゾートを楽しむ親子
公式サイトではわからない㊙️情報
子連れディズニーを最高の思い出に

インスタ総フォロワー8.6万人

【ハワイへ】ANAカウチシート子連れで行ってみた!サイズ感や予約方法も紹介!

【ハワイへ】ANAカウチシート子連れで行ってみた!サイズ感や予約方法も紹介!

子連れでハワイ旅行!

ハワイの行き帰り、飛行機に乗ってる時間が少しでも快適だと嬉しいですよね♪

そこで今回はANAカウチシートについて書いていこうと思います♡

  • ANAカウチシートってどんなシート?
  • ANAカウチシートの予約方法やサイズ感を知りたい
  • 子連れでANAカウチシートを使った人の体験談を聞きたい

こんな悩みにお答えします。

実際にANAカウチシートを使って、子連れでハワイへ行ってきた私が詳しく書いていきます!

この記事を書いている私は年間ディズニー100日楽しむママ「ままピコ」です。

子連れでハワイへ行く際の飛行機選びに失敗しないように、ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪

目次

ANAカウチシート子連れで行ってみた!

ここからは、ANAカウチシートを使ってハワイへ行ってきた私が、機内でどんな感じだったのか書いていきます♪

「子連れでハワイへ行く際にどの飛行機にしよう〜。」「ANAのカウチシートを使ってみようかな〜。」と思っている方の参考になれば嬉しいです♡

ANAカウチシートとは

まずはANAカウチシートとはどういうものなのか、書いていきますね♪

ANAカウチシートとは日本の航空会社で初となるカウチシートの事。

3席または4席を1組としてエコノミークラスに追加料金を払って利用します

レッグレストを上げてベッドのように利用することが出来て、とっても快適なんですよ♡

ANAカウチシートの対象

・エアバスA380型機限定で成田=ホノルル線をANA便名で利用

・エコノミークラス

ANAカウチシートの料金

・料金はハイシーズン、ローシーズンの時期によって変動

・料金については ANA COUCHii(ANAカウチ)にて確認してください

ANAカウチシートを子連れで使ってみた!

ここからはいずピコ(3歳)と私の2人で、3人席のANAカウチシートを使った様子を紹介していきます。

飛行機搭乗

いずピコは飛行機に何度も乗っているので余裕の表情(笑)
飛行機にワクワクはないみたいです!

カウチシートという追加料金を支払うとベッドのように出来る席と専用の寝具を提供してくれるよ♪

家みたいなフカフカな枕!とブランケットベッドパッドが付いています。

ベッドパッドを敷くことによって段差がなくなり、寝汗も吸収してくれるのでありがたかったです。

機内食が到着

ウインナーがタコさんだったり、ハンバークが星の形してたり可愛い♡

飲み物は自分で好きなものを選べるのでいずピコは牛乳を選びました〜。

機内食も時期によって変わったりするので、毎回同じものという感じじゃないのが嬉しい♪

私は機内食が苦手なのでフルーツにしました〜。

特別機内食の連絡をちゃんと伝えておくと、アレルゲン対応食特別食に変えてくれるから安心。

いよいよカウチシート仕様にして、くつろぎタイム

お腹も満たされ、カウチシート仕様へ♡

アームレストのボタンを押すとレッグレストが45度持ち上がるのであとは手動で引き上げます!

慣れていない方でも5分もあれば出来ちゃいます。

2人で3席のカウチシートを選択すると、ローシーズンだと追加料金2万円で足も伸ばせて快適だよ♡

プラス2万円払って3列とも使えて、かつフラットシート!!

横には誰も来ないし、いいね♪

就寝タイム

日本時間11時過ぎ、電気が消えます。

ここから、カウチシートでおやすみタイムです。

専用のシートベルトを用意してくれているので、身体を固定できて安心。

いずピコ、快適だったみたいで自宅のようにすやすや寝てました〜♪

私も布団に寝るように横になって寝れて、最高でした♡

起床

起床のタイミングで、フルーツプラッターミールが配れました!

ANAのこういう気遣い嬉しい。

バナナが入っていてテンション上がるいずピコでした♡

ヘッドフォンしてベイマックスみて飛行機堪能してた。

泣き叫ぶこともなくてよかった〜♡

ホノルル空港到着!!

こんな感じで、飛行機に乗ってる間とても快適に過ごすことが出来ました♪

ANAのA380は、子供にもとっても優しくて、子供向けのサービスもたくさんあって、カウチシートは快適で大満足!

子連れハワイは、ANAカウチシートおすすめです♡

ANAカウチシートのサイズ感や予約方法は?

ここからは、ANAカウチシートのサイズ感予約方法を紹介していきます♪

実際に利用した私の感想を、ぜひ参考にしてくださいね。

ANAカウチシートのサイズ感

私がカウチシートを利用して、感じたサイズ感を紹介していきます♪

実際のサイズは3席では150センチ×約80センチ
3席利用の場合は頭を窓側にして寝ます。

2人で3席のカウチシートだと、1畳ぐらいのスペースで快適な上にベッドになるから疲れも取れやすい。

子供だけ寝かせて親は座ったままなど、シーンに合わせて使い分けも出来ます。

1畳ぐらいのスペースがあれば親子2人で寝るには十分の広さ

足をしっかり伸ばして寝られたし、寝返りも余裕で出来ました〜!

広くて快適だよ〜♡
大人の私も快適に寝ることが出来ました!

ANAカウチシートの予約方法

ANAカウチシートを予約する方法をご紹介しますね。

受付場所

ANAウェブサイト
ANA電話窓口

申込み方法

航空券購入時
ANAウェブサイトで新規購入時、
座席指定画面にてカウチシートをご指定の上支払画面へお進み下さい。

航空券購入後
予約内容の確認画面で
「オプショナルサービスー事前座席指定」からカウチシートの申込みが可能です。

受付期間

航空券購入時〜出発時刻48時間前まで

支払い方法

クレジットカード
PayPal

変更

申込後の座席変更は出来ません。
50%の手数料を払って解約し、再度新規で取り直すしかありません。

ここからANAウェブサイトで航空券購入時のカウチシートの予約方法を、写真付きで詳しく説明します♪

①まずは空席照会から進みます。

②条件を入力し、検索します。

③「ANA COUCHii」と書いてある便がカウチシート対応です。

④「シートマップ」のリンクをクリックして、カウチシートの空き状況を確認しておきます。

⑤緑色の部分が空席です。

※ここでは空席を確認するだけで、座席の指定はお客様情報入力後になります。

⑥購入する便を選択し、お客様情報を入力します。

⑦オプショナルサービス画面が表示されますので「申し込む」をクリック

⑧「シートマップ」が表示されますので搭乗者を割り当てます。
※青色の部分が購入するシートです。

カウチシート料金が追加され、総額が表示されます。

カウチシートの料金が反映されてれば予約完了です♪

カウチシートは人気なので、早めに予約することをオススメします!

まとめ

最高すぎた!ANAハワイ便♡

今回はANAカウチシートについて詳しく書いていきました♪

ANAカウチシート初めて使ってみたけど、こんなに快適だとは思わなかった♪

いつもは到着したあと少し疲れが出てたけど、今回はANAカウチシートでぐっすり眠れたから疲れもなし

足がむくまないから、到着後も足が楽でした〜。

子連れでハワイに行く際の、飛行機選びの参考にしてもらえたら嬉しいです

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!

お得にディズニーホテルに泊まりたい方はこちら!

ここでしか話していないお得情報満載です。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次