ディズニーランド入園時間は実際何時なのか、待ち時間を減らす並び方のコツを解説するね♪
ディズニーランドの開園時間は、公式では9時からになっているよ!
でも、実際は時間が早まることが多いんだ♪
「せっかく早く着いたのに、まだ入れなくて暇だった…」
「朝イチからスムーズに入りたいのに、どこに並べばいいかわからない!」
上記の疑問に答えていくね!
効率よくパークに入場し、朝イチからスムーズに楽しむためのヒントをぜひチェックしてね◎

年100日ディズニーを楽しむままピコが解説♡
ディズニーランド入園時間実際は何時?


東京ディズニーランドの開園時間は、公式には9時からだよ!
でも実際には、多くの日で一般ゲストは8時45分ごろから、ハッピーエントリー利用者は8時30分ごろから入園が始まっているよ♪
状況によって前後することから、余裕を持って行動するのがおすすめ◎
ゲスト分類 | 開園時間 |
---|---|
一般ゲスト | 8時45分 |
ハッピーエントリー利用者 | 8時30分 |
ディズニーリゾートは「エントランス周辺の混雑緩和」を目的として、パークの入園時間を早めてるんだって!
開園前から多くのゲストがアトラクションやグッズ、ショーパレを求めて訪れるため、開園予定時間の1時間半前には連日長蛇の列ができているよ。



できることなら、混雑を避けたい!
入園時間の確認方法
8時45分から入園開始になることが多いディズニーランド。
開園時間が早まる場合は、当日の開園前にパークエントランスで告知アナウンスがあるんだ♪
「事前に入園時間の情報を知りたい!」という人は、X(旧Twitter)で検索してみよう◎



#TDR_nowで出てくる!
ちなみにホテルの宿泊者だと、客室内のテレビ画面やハッピーエントリー通行証などで「公式発表の実際の開園時間」を確認できるよ♪
ディズニーホテルには、魅力的な特典がたくさん♡
詳細を知りたい人は、下記の記事をチェックしてみてね◎


ディズニーランド開園の待ち時間を減らす並び方のコツ


実際の入園時間は8時45分からだけど、タイミングによって長時間待つこともあるよ。
そこで、ディズニーランド開園の待ち時間を減らす並び方のコツを紹介するね!
なるべく待ち時間を減らして、スムーズに入園しよう♪
コツ①9時45分以降に並ぶ
1つ目のコツは、9時45分以降に並ぶことだよ!
「必ずしも開園前に到着しなくてよい」
「開園待ちの列に巻き込まれたくない」
上記のような考えを持っている人もいるんじゃないかな?
平日は9時45分以降、休日は10時30分以降なら、開園待ちの列が空き始めるよ!
開園待ち目安時間 | |
---|---|
平日 | 9時45分~ |
休日 | 10時30分~ |
該当の時間帯にエントランスに到着していれば、開園待ちをしなくてもスムーズに入園できる可能性があるんだ♪
8時~9時は手荷物検査の列のピークで、30分以上待つ可能性が高いよ。
だから、平日は9時45分、休日は10時30分以降に並ぶのがおすすめ◎
コツ②中央の列に並ぶ
コツ2つ目は、中央の列に並ぶことだよ♪
ディズニーランドの入園ゲートは、大きく分けて中央・左右の端・駐車場側の3つのエリアに分かれているんだ!
中央ゲートにハッピーエントリー専用の待機列があるので、その列がはけた直後(だいたい9時45分以降)は、中央列が一気に進む◎
なので、当日の様子を見て…
- 中央列が進み始めていたら、中央ゲートもねらい目!
- まだ混雑していたら、左端か右端を選ぶのがベター!



列の動きや周囲の混雑状況をチェックして、一番スムーズに進みそうな列を選んでね◎
開園待ちで長時間立ちっぱなしだと、足がパンパンに…。
帰る頃には疲れ切ってしまうこともあるよね。



でも、この激推しレギンスを使ってから、どんなに歩き回っても翌日には足がスッキリするようになったよ♡
それに、毎日続けて履いてたら、足がキレイって褒められることも増えた!
- 履いて寝るだけ◎むくみも疲れもスッキリ!
- 豊富なカラー展開♡おしゃれに続けられる
- 理想の美脚に!続けると足がキレイになっていく
履くだけでむくみも疲れも取れるから、めっちゃおすすめ◎
ままピコ愛用のレギンスは、まとめ買いでお得に!
通常、1着あたり4,990円(税込)のところ…
まとめ買いなら、最大48%オフの2,856円(税込)で購入できる♡
さらに、3着以上の同時購入で、サイズ交換も無料になるよ♪
\気になったら、今すぐチェック/


コツ③平日や雨の日を狙う


「とにかく待ち時間を減らしたい!」という人は、平日や雨の日を狙うのがベストだよ◎
雨の日のディズニーは「楽しめない」と思っている人もいるかもしれないけど、実はメリットもたくさんあるよ!
- 開園待ちの列が短くなりやすい
- 人気アトラクションの待ち時間も短縮できる
- 全体的に空いている
上記のように、雨の日は混雑を回避できて開園待ちの時間を短縮しやすい♪



雨の日の持ち物リストは以下の通り!
- ベビーカーレインカバー
- 折りたたみ傘
- 大きめのタオル
- ビニール袋
- 予備の靴下
しっかり対策すれば、雨の日のディズニーも楽しめる♡
開園待ちの時間を減らすために、平日や雨の日を狙ってみてね!
コツ④ハッピーエントリーを活用する


4つ目は、ハッピーエントリーを活用することだよ!
一般ゲストよりも15分早くパークに入園できるサービス。
対象ディズニーホテルに宿泊するゲストに無料で提供される。
ハッピーエントリー対象のホテルは以下の通り♪
- 東京ディズニーランドホテル
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- トイ・ストーリーホテル
- ファンタジースプリングスホテル
ホテル宿泊者専用の列があるので、並ぶ場所に迷わずスムーズに入園できる♡



ホテル宿泊者限定だけど、その分開園の待ち時間を減らせるよ!
ぜひ試して、スムーズにディズニーを楽しんでね♪
もっとハッピーエントリーを活用したい人は、下記の記事もチェックしてみよう◎


まとめ


この記事では、ディズニーランド入園時間実際は何時?待ち時間を減らす並び方のコツを紹介してきたよ♪
公式の入園時間は9時からだけど、実際は多くの日で一般ゲストは8時45分ごろから、ハッピーエントリー利用者は8時30分ごろから入園が始まっているんだ!
ただし、状況によっては数分前後することもあるから、余裕を持って行動するのがおすすめ♪
ゲスト分類 | 開園時間 |
---|---|
一般ゲスト | 8時45分 |
ハッピーエントリー利用者 | 8時30分 |
開園の待ち時間を減らす並び方のコツは、下記からチェックしてみてね◎
ディズニーを1日中楽しむには、並び方や時間だけじゃなくて、紫外線対策も超大事!
夏のパークでも崩れにくくて褒められ肌になれる、ままピコおすすめの日やけ止めも要チェックだよ♡





最後まで読んでくれてありがとう♪