香港ディズニーはグリーティング天国と呼ばれるほど、キャラクターと触れ合えるのが魅力!
ダッフィーフレンズをはじめ日本では会えないリーナベルちゃんやプリンセスなど種類が豊富だよ♡
そこで今回は、香港ディズニー内でどのキャラクターにどこで会えるのか、グリーティング場所をまとめたよ♪

せっかく香港まで行くなら、人気のプリンセスやダッフィーたちにも会いたいよね♡
スタンバイパスが必要だったり、人気で待ち時間がかかったりするキャラクターもいるから、どこでどうやって会えるのか確認しておくのがおすすめ!
この記事を読めば、お目当てのキャラクターに会える場所と方法がばっちり♪
香港ディズニーに行く際の参考にしてね♡



ディズニーを年に100日楽しむままピコ親子が紹介!
香港ディズニーグリーティング場所はどこ?


エリアごとのグリーティング場所と、それぞれの場所で会えるキャラクターをまとめたよ。
お目当てのキャラクターだけチェックしたい方は下の表を参考にして、場所をクリックしてね!
| エリア | 場所 | キャラクター |
|---|---|---|
| メインストリート・USA | タウンスクエア | ミッキー、ミニー ドナルド、デイジー |
| メインストリート・シネマ | リーナ・ベル | |
| メインストリート | グーフィー チップ、デール プルート | |
| ダッフィー&フレンズ・プレイ・ハウス | ダッフィー&フレンズ | |
| ファンタジー・ランド | ロイヤル・レセプション・ホール | ディズニープリンセス |
| フェアリーテール・フォレスト | ティンカーベル | |
| アドベンチャーランド | アドベンチャーランド内 | ポカホンタス モアナ |
| カリブニ・マーケットプレイス | アラジン リロ&スティッチ ライオン・キング 等 | |
| トイストーリー・ランド | バレル・オブ・ファン | トイ・ストーリー |
| トゥモロー・ランド | トゥモロー・ランド・ステージ | スパイダーマン アイアンマン 等 |
| エキスポ・アセンブリー・ステーション | マーベル 等 |
ちなみに香港ディズニーのグリーティングは、日本と違う嬉しいポイントが3つあるよ♪
- 時間制限がない
- 写真の枚数制限がない
- サインを書いてくれる
- キャストさんに動画もお願いできる
キャラだけの写真や、自分とキャラの2ショット、グループの写真と複数パターン撮れるし、ほとんどのキャラクターがサインもくれるよ!



キャラクターとたくさん触れ合えるのが嬉しい♡
それぞれのキャラに会える場所をチェックしたら、当日は存分に楽しもうー!!
メインストリート・USA


エントランスを入って、まず最初に通るメインストリートでは定番のミッキーと仲間たちに会える♡
ミッキー、ミニーやドナルド、グーフィーとグリーティングできるよ!
タウンスクエア
入ってすぐにミッキーミニーに会える場所がタウンスクエア!
人気だから開園時からスタンバイするのがおすすめだよ。
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- デイジー
11/18はミッキー&ミニーの誕生日だったから、特別にペアグリができたよ!
ままぴこはクリスマスコスの二人と、ペアグリができて幸せ♡
2023年11月の滞在中、基本はペアグリは行われていなくて、みんなソログリだった!



ペアグリは11/18の誕生日だけ行われたよ!
メインストリート・シネマ
メインストリート・シネマにあるマイ・ジャーニー・ウィズ・ダッフィーでは、日本で会えないリーナ・ベルに会えるよ♡



リーナ・ベルはスタンバイパスが必要だから、次の章で解説するね!
- リーナ・ベル
リーナ・ベルと2ショットでとっても嬉しい♡


上の写真はフォトグラファーさんに撮ってもらった写真で、パーク内またはオンラインで購入できるよ♡
メインストリート


メインストリートを進んでいくと、チップ&デールなどのキャラクターに会えるよ♡
イベントシーズンにはいつもと違うコスチュームで会えるかも!
- グーフィー
- チップとデール
- プルート
ダッフィー&フレンズ・プレイ・ハウス


メインストリートを進んで、突き当りを左に歩いていくとダッフィー&フレンズ・プレイ・ハウスがあるよ!
ここでは人気のダッフィーフレンズたちとグリーティングできる♡
- ダッフィー
- シェリーメイ
- ジェラトーニ
- ステラ・ルー
- クッキー・アン
- オル・メル
上のキャラクターのうち誰かがグリーティングしているよ♪
どのキャラクターがいるかは、パークインしてからアプリで確認できる◎




ステラ・ルー、ジェラトーニと♡



待ち時間15分くらいで、ステラ・ルーに会えたよ!
グリーティング前に散策できる場所も可愛くて、いずピコが喜んでた♪




シェリー・メイ、クッキー・アンもかわいい♡
土日など混んでる場合は、待ち時間を短縮するためにプレミア・アクセスも使えるよ♪
ファンタジー・ランド
メインストリートを通り抜けた先には香港ディズニーのお城”キャッスル・オブ・マジカル・ドリーム”があるんだ♡
このお城の向こう側がファンタジー・ランドと呼ばれるエリアで、ディズニープリンセスやティンカーベルに会えるよ♪



イッツ・ア・スモールワールドもこのエリア!
ロイヤル・レセプション・ホール


香港ディズニーのお城は13人のプリンセスをイメージしたお城♡
このお城の中でディズニー・プリンセスとグリーティングできる!
- シンデレラ
- ベル
- 白雪姫
- オーロラ姫
- アリエル
- ジャスミン
- ラプンツェル
- アナ
- エルサ
- ティアナ
城内でのプリンセスとのグリーティングはスタンバイパスが必要だけど、朝一はスタンバイパスなしで並んで会えたよ♡







オーロラ姫が美しかった♪
3ショットを撮って、サインも書いてもらったよ!






シンデレラ、アリエル、ティアナとも会えた♡
プリンセスとこんなに会えるなんて、まさにグリーティング天国♪
フェアリーテール・フォレスト


お城の奥に進んだ先にあるフェアリーフォレストは、妖精がいる森の中みたいな雰囲気♡
ここではピーターパンに出てくるティンカーベルとグリーティングできるよ!
- ティンカーベル
屋外だから、雨だとティンカーベルに会えないことも・・・
心配だったら、シティホールで事前に確認しよう♪
アドベンチャーランド
エントランスからキャッスル・オブ・マジカル・ドリーム城に向かって左側にあるエリアがアドベンチャーランド!
2人のディズニープリンセスに会えるよ♡
- ポカホンタス
- モアナ
カリブニ・マーケットプレイス
アドベンチャーランド内には、アフリカをイメージしたカリブニ・マーケットプレイスがあるよ。
ここではディズニー映画のキャラクターに会えるの!
- アラジン(ジーニー、ジャスミン)
- ライオン・キング(ティモン、ラフィキ)
- ジャングル・ブック(キング・ルーイ、バルー)
- リロとスティッチ
- カールじいさんの空飛ぶ家(カール、ラッセル)
- スートピア(ジュディ、ニック)
具体的なキャラクター名はアプリで確認できないこともあるから、お目当てのキャラクターがいるかはシティホールで聞くのがおすすめだよ♪
トイストーリー・ランド
お城を通り過ぎた左奥にはトイストーリー・ランドエリアがあるよ!
このエリア内のバレル・オブ・ファンではトイ・ストーリーのキャラクターに会える♡
バレル・オブ・ファン


バレル・オブ・ファンはブルーの短いトンネルみたいなスペースだよ!
積み木のモチーフを背景に、トイストーリーのメインキャラクターと写真が撮れる◎
- バズ・ライトイヤー
- ウッディ
- ジェシー
どのキャラクターとグリーティングできるかはアプリで確認してね!
トゥモロー・ランド
メインストリートを通り抜けて、右側のエリアがトゥモローランド♪



お城の手前を右に曲がると、ヒーローたちに会えるよ♡
トゥモロー・ランド・ステージ
アメリカ映画のスパイダーマンやアントマンに会える♪
キャラクターはアプリやシティホールで確認しておくのがおすすめだよ!
▶次の章にとんで、キャラクター確認方法を知りたい方はこちらから
- Groot
- アントマン&ワスプ
- ガモーラ
- キャプテン・マーブル
- スパイダーマン
- ソー
- ドクターストレンジ
- ブラック・ウィドウ
- ブラック・パンサー
- ミス・マーベル
エキスポ・アセンブリー・ステーション
マーベルのキャラクターをはじめとするヒーローに会うならここ!
- キャプテン・アメリカ
- キャプテン・マーブル
- ドクター・ストレンジ
- ブラック・ウィドウ
- ブラック・パンサー
- ミス・マーベル
会いたいヒーローが決まっている場合は、事前に確認しておこう♪
▶次の章にとんで、キャラクター確認方法を知りたい方はこちらから
プリンセスやダッフィーたちに会う方法を紹介!


登場するキャラクターは日替わりで、いつでもグリーティングできるわけではないから、確認方法をチェックしておこう!
特に人気のリーナ・ベルや城内でのプリンセスグリ(朝一以外)で必要なスタンバイパスと、待ち時間を短くできるプレミア・アクセスも紹介するね♪
一つずつ解説していくね!
公式アプリまたはシティホールで確認
どのキャラクターと会えるかは、パークに入場してから公式アプリかシティホールで確認しよう◎



パーク内に入らないと確認できないから注意してね!
公式アプリでの確認方法
アプリを開いたら、アトラクションを確認してね!
マップで表示すると、グリーティング施設の場所に登場するキャラクターや待ち時間が書いてあるよ。



屋外でのキャラクターグリーティングは、登場キャラクターと登場時間が確認できるよ!
ちなみに屋外のグリーティングは、列に並んで順番にキャラクターと写真を撮るスタイル♪
日本だとキャラクターを囲い込むから、少し違うよ!
シティホールでの確認方法
公式アプリは手軽に確認できるけど、中には詳しいキャラクター名までは書いてないこともあって・・・
そんなときはシティホールでキャストに聞くと、キャラクターと会える場所や時間を教えてもらえるよ!



会いたいキャラクターの画像を見せると、聞きやすいよ♪
スタンバイパスが必要
リーナ・ベルと城内でのプリンセスグリーティングはスタンバイパスが必要だよ。
公式アプリからスタンバイパスが取れるから、必ず取得しよう!



取得する方法は以下の通り♪
公式アプリからスタンバイパスを取る方法
- ”Get a Pass”からスタンバイパスを取得
- 1人1つのスタンバイパスが必要だから、入場者分の名前をチェック
- “You have got a Disney Standby Pass”がでたらOK!
あとは指定された時間にグリーティング場所にいって、キャストに画面を見せるだけ◎
ちなみに、スタンバイパスの発券が終わってしまった時は、グーフィー画面が表示されるよ。
ちなみに香港ディズニーに新しくできたアナ雪のエリアもスタンバイパスが必要だよ♪
入場券の役割だから、必ずアプリから取得しよう!


プレミア・アクセス対応
香港ディズニーにも、待ち時間を短くするプレミア・アクセスがあるから、紹介しておくね!
ダッフィー&フレンズプレイ・ハウスはプレミア・アクセスを使えるよ。
- 料金 HK$129.00/1名1回
- 利用時間 11:00~18:00
- 購入場所 公式アプリ
- 支払方法 クレジットカード
ままピコが行ったときは5分から30分待ちがほとんどだったから、なくても大丈夫だった◎



プレミア・アクセスなしで15分から30分くらいで入れたよ!
イレギュラーな50分待ちがあったから、混雑しているときには便利だね。
香港ディズニーグリーティングまとめ


香港ディズニーのグリーティング場所は以下の一覧表のとおり♪
プリンセスやダッフィーフレンズなどお目当てのキャラクターがいる人は、どこで会えるか事前に確認しておこう!
| エリア | 場所 | キャラクター |
|---|---|---|
| メインストリート・USA | タウンスクエア | ミッキー&ミニー ドナルド&デイジー |
| メインストリート・シネマ | リーナ・ベル | |
| メインストリート | グーフィー チップ&デール プルート | |
| ダッフィー&フレンズ・プレイ・ハウス | ダッフィー&フレンズ | |
| ファンタジー・ランド | ロイヤル・レセプション・ホール | ディズニープリンセス |
| フェアリーテール・フォレスト | ティンカーベル | |
| アドベンチャーランド | アドベンチャーランド内 | ポカホンタス モアナ |
| カリブニ・マーケットプレイス | アラジン リロ&スティッチ ライオン・キング 等 | |
| トイストーリー・ランド | バレル・オブ・ファン | トイ・ストーリー |
| トゥモロー・ランド | トゥモロー・ランド・ステージ | スパイダーマン アイアンマン 等 |
| エキスポ・アセンブリー・ステーション | マーベル 等 |
当日は公式アプリで場所や待ち時間を確認できるし、シティホールではどこになんのキャラクターがくるのかも教えてもらえるよ♪
またリーナ・ベルとプリンセスのグリーティングに必要なスタンバイパスや、ダッフィーフレンズで使えるプレミア・アクセスも確認してね!
この記事を参考に香港ディズニーでのグリーティングを楽しもう♪



ここまで読んでくれた方には、さらにお伝えしておきたいことがあるよ!
香港ディズニーはグリーティング天国って言われるほど、あちこちでキャラクターと会えて楽しいんだけど、正直パーク内を歩きまわるのがハード。
歩き疲れ対策しないと、本当に1日で疲労困憊するよ。
もし以下のように快適にディズニーを楽しみたい方は、ままピコの歩き疲れ対策の記事も読んでみてね!
- 歩き疲れは、できれば避けたい
- 対策して1日中ディズニーを楽しみたい
- 姿勢を良くして、写真うつりを良くしたい
- ディズニー翌日も元気に過ごしたい
↓歩き疲れ対策はここからチェックできるよ!


グリーティング場所の確認や、歩き疲れ対策をして、当日は香港ディズニーを楽しんでね♡



最後まで読んでくれてありがとう~!








